「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

6月14日(火)校長は見た!移動教室(35)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、朝食タイムの様子です。

 もちろん食事は、感染症対策のため給食と同様「黙食」でいただいています。

 朝ご飯をいっぱい食べて、この後のアクティビティに向け力を蓄えたかと思います。

6月14日(火)校長は見た!移動教室(34)

画像1
画像2
画像3
7時15分 朝食タイムの様子です。

 メニューは、厚焼き卵・ウィンナー・焼き鮭・野菜・ひじき・納豆とご飯・味噌汁と牛乳です。

6月14日(火)校長は見た!移動教室(33)

画像1
6時30分から行われている朝の集いの様子です。

 まだ眠そうな顔も見受けられましたが、ビートイット・ラジオ体操でシャキッと目を覚ました(と、思います)。

 この後の朝食で、心身共にさらにシャキッと目覚めてください。
画像2

6月14日(火)校長は見た!移動教室(32)

画像1
5時00分 おはようございます。

 移動教室2日目の朝を迎えました。写真は先ほど4時半頃に撮影した八ヶ岳荘です。天気は曇り(靄=もや)です。カッコウやウグイス、シジュウカラなど、さながら鳥の合唱が聞けました。

 その前、4時過ぎに各部屋を巡回したところ、数名トイレに行くという人がいたものの、大半の人は寝息を立てていました。

 本日は、インストラクターの方によるアドベンチャーツアーを行います。とはいえ、天気は「曇りのち雨」で、気温も昨日より7度低い16度となるため、室内型のアクティビティに取り組みます。そして、仲間とのチームづくりや集団の在り方、他者とのコミニケーションの取り方等ついて学びます。

 このあと生徒たちは6時00分に起床、そのあと朝の集いを行います。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(31)

画像1
 23時55分

 もう日付が変わる頃になってしまいましたが、現時点で高熱を出したり、看護師さんのお世話になったりしている生徒はおりません。

 明日は天気が下り坂となる予報なので、その対応も含めて先生方が綿密な打ち合わせをしていたため、ご報告が遅れました。明日も安全&安心を最優先に活動したいと思っております。

 写真は、本日生徒たちが歩いた車山遊歩道の景色です。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(30)

画像1
 キャンプファイヤー終了後、21時00分から行われた夜の集いの様子です。

 先生方から今日一日の反省や明日の連絡、このあとの就寝までの諸注意が話されました。

 このあと生徒たちは22時00分に消灯時間となります。その後、各クラスの健康チェックの連絡等を受けることになっているので、またご報告いたします。
画像2

6月13日(月)校長は見た!移動教室(29)

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤー終了後には、宿舎までの暗い道に、インストラクターの皆さんがファイヤーロード(火の道標)を作っておいてくださいました。

 その暖かく幻想的な景色も、心に刻まれたことと思います。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(28)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、キャンプファイヤーの様子です。

6月13日(月)6校長は見た!移動教室(27)

画像1
画像2
画像3
 20時10分から行ったキャンプファイヤーの様子です。

 インストラクターの方と実行委員代表者による点火の後、楽しいゲームやミニダンスで盛り上がり、最後は明日のアドベンチャーツアーに向けたお話を聞いて終わりました。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(26)

画像1
 写真は、上から1組3班→1組4班の皆さんです。

 今日は時間切れになってしまったので、明日は女子の皆さんの部屋を訪ねたいと思います。
画像2

6月13日(月)校長は見た!移動教室(25)

画像1
画像2
画像3
 写真は、上から2組4班→1組1班→1組2班の皆さんです。

 写真撮影時には発話禁止でマスクを外しています。また、一部実行委員の人は、部屋に不在だったため写っていません。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(24)

画像1
画像2
画像3
 写真は、上から2組1班→2組2班→2組3班の皆さんです。

 一部、実行委員の中で他の活動をしている人は、写っていません。ごめんなさい。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(23)

画像1
画像2
画像3
 写真は、上から3組2班→3組3班→3組4班の皆さんです。写真撮影の際には発話禁止でマスクを外しています。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(22)

画像1
画像2
画像3
 写真は、上から4組4班→4組5班→3組1班の皆さんです。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(21)

画像1
画像2
画像3
 入浴&部屋整理タイムに、駆け足で男子の部屋にお邪魔してきました。

 写真は、上から4組1班→4組2班→4組3班の皆さんです。写真撮影の際には発話禁止でマスクを外しています。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(20)

画像1
画像2
画像3
 夕食タイムの様子です。

 お腹いっぱいになった後は、後半クラスの入浴タイム(前半クラスは健康カードの記入や荷物整理など)となり、20時00分からキャンプファイヤーです。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(19)

画像1
画像2
画像3
18時35分 夕食タイムとなりました。

 予定より35分遅れですが、後半の入浴タイムも少しずつ短縮してもらい、その後の行動はできるだけ予定どおりに修正したいと思います。

 夕食メニューは、ハンバーグ・ナポリタン・海老フライ・焼売・野菜・ゼリーと、ご飯・味噌汁です。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(18)

画像1
画像2
画像3
17時10分 宿舎に戻ってきました。

 予定より遅れているため、この後は各クラスの入浴時間を少しずつ短縮するなどして対応します。

6月13日(月)校長は見た!移動教室(17)

画像1
16時10分 車山肩に戻ってきました。

 この後は宿舎に向かいますが、予定より大幅に遅れているので、宿舎内の日程で時間調整します。
画像2

6月13日(月)校長は見た!移動教室(16)

画像1
画像2
画像3
15時15分

 山頂からの眺めを満喫して、下山中です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 ダンス特別授業
11/27 スピーキングテスト(ESAT-J)実施日(9年生)
11/28 受験用写真撮影(9年生)
11/29 進路会議(9年生)