令和4年11月16日(木)「音楽会リハーサル 4」(1年)

1年生のリハーサルの様子、その2です。手話もしながら歌う「ビリーブ」がとても素敵です。(校長)
画像1画像2

令和4年11月16日(木)「音楽会リハーサル 5」(2年)

2年生のリハーサルの様子です。バンブーダンスも、とても上手です。(校長)
画像1画像2

令和4年11月16日(水)「音楽会リハーサル 6」(2年)

2年生のリハーサルの様子、その2です。箱で作ったカラフルな楽器がとても魅力的です。(校長)
画像1画像2

令和4年11月16日(水)給食献立

ホイコーロー丼
カリカリ油揚げのサラダ
牛乳

 ホイコーローは、中国の家庭料理で、豚肉やキャベツなどがたっぷり入った炒めものです。味噌やオイスターソースなどで味つけし、白いご飯によく合います。
画像1

令和4年11月15日(火)給食献立

【七五三の行事食】
五目ちらし寿司
かきたま汁

牛乳

 今日は七五三のお祝いで五目ちらし寿司を作りました。七五三は、七歳、五歳、三歳の年に子どもの成長をお祝いする行事です。昔は病気などで亡くなる子が多かったので、無事に成長したことを神様に感謝してお祝いしたのが始まりと言われています。
画像1

令和4年11月14日(月)給食献立

味噌ラーメン
大豆とポテトのフライ
牛乳

 味噌は大豆や米などに塩と麹を加えて、発酵させた、日本の伝統的な調味料です。原料の種類や、塩と麹の量、熟成させる期間によって味や香りが違います。今日の味噌ラーメンには、4種類の味噌を合わせて使いました。
 「大豆とポテトのフライ」も人気のメニューです。大豆とじゃがいもを油で揚げ、パプリカパウダー、チリパウダー、ガーリックパウダーをまぶしたスパイシーな味つけです。1年生の児童が、「ぼくこれ好きなんだ〜!」と嬉しそうに話していました。
画像1

令和4年11月10日(木)給食献立

セルフフィッシュバーガー
(パーカーパン、フィッシュフライ、ゆでキャベツ)
かぶのクリームスープ
牛乳
画像1

令和4年11月8日(火)「たのしいあきいっぱい」(1年)

今日は、生活科の学習で、秋を見つけに光が丘公園に行きました。
青空集会と違って、1年生だけで行くので、行く途中の道にある秋も見つけられました。
どんぐりやきれいに色が変わった葉っぱを見る度に、嬉しそうに拾う姿がかわいかったです。
秋のビンゴカードにある「ふわふわなもの」「とげとげなもの」などに、どれを貼ったらいいかなあと相談しながら、拾ったものを見比べていました。(1年)
画像1画像2画像3

令和4年11月7日(月)給食献立

【学びのエリア給食】
さんまご飯
みぞれ汁
みかん
牛乳

 今日は「かしこくなります学びのエリア」の成丘小と赤二中、成増小の3校で共通のメニューです。
 「さんまご飯」は、今が旬のさんまを使った混ぜご飯です。短冊切りにしたさんまにでんぷんをまぶして油で揚げ、甘塩っぱいタレとともにご飯に混ぜ合わせました。日本酒やしょうがで臭みをとって、香ばしく揚げたことで、魚が苦手な児童でも食べやすかったようです。
 「みぞれ汁」は、大根おろしが入った、具だくさんのすまし汁です。
画像1

令和4年11月4日(金)給食献立

スパゲッティあけぼのソース
レンズ豆サラダ
牛乳

 「あけぼの」とは夜があけるころのことで、少し太陽の光がさしてうすい赤〜黄色になる空の色を「あけぼの色」といいます。「スパゲッティあけぼのソース」は、豚肉や野菜を鶏がらスープで煮て、ケチャップやカレー粉などで味つけしたあけぼの色のソースをかけたスパゲッティです。
画像1

令和4年11月1日(火)「ビッグティーチャー4」(6年)

3組は外国語の授業を受けました。最初は中学校の先生の授業に緊張している子も多かったですが、だんだんと慣れて楽しく学ぶことができました。赤塚第二中学校の先生方ありがとうございました。(6年)
画像1画像2画像3

令和4年11月1日(火)「ビッグティーチャー3」(6年)

2組は理科の授業を受けました。カタクチイワシを解剖し、部位の一部をスケッチをしました。なかなかできない解剖に興味津々でした。(6年)
画像1画像2画像3

令和4年11月1日(火)「ビッグティーチャー2」(6年)

1組は体育の授業を受けました。ボールを使ってコーディネーショントレーニングを行いました。(6年)
画像1画像2画像3

令和4年11月1日(火)「ビッグティーチャー1」(6年)

隣の赤塚第二中学校で、中学校教員による授業を体験しました。中学校のことや教科センターについての話を聞き、子どもたちも半年後が楽しみな様子でした。(6年)
画像1画像2

令和4年11月1日(水)給食献立

【文化の日献立】
吹き寄せご飯
菊花蒸し
すまし汁
牛乳

 明日は「文化の日」。今日は日本文化と関わりの深い「菊」の花をイメージした「菊花蒸し」を作りました。ひき肉や玉ねぎ、豆腐を混ぜて丸め、まわりにコーンを付けて蒸しました。黄色のコーンを菊の花びらに見立てています。菊の花は昔から日本で親しまれ、たくさんの絵画などの芸術作品で描かれています。
 「吹き寄せご飯」は、秋の味覚のさつまいもやしめじを使った混ぜご飯です。色とりどりの木の葉や実が風で吹き寄せられた様子を表しています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30