令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

7年生・富士見高原移動教室(その3)

画像1画像2
7月4日(月)9時。
談合坂サービスエリアに到着しました。
段々と雨が激しくなっています。
予定では、車山高原でハイキングを行うことになっていましたが、雷雨の恐れもある為、八ヶ岳荘に直接向かいます。

7年生・富士見高原移動教室(その1)

画像1画像2
7月4日(月)朝7時20分。
予定通りにバスに乗車。富士見高原移動教室が始まりました。
天気が心配ですが、これから様子を見てコース変更等を考えます。
では、いってきます。

7年生・富士見高原移動教室

画像1画像2画像3
7月4日(月)小雨降る中、7年生が富士見高原に向けて出発しました。
誰も遅れることなく時間通りに集まり、出発しました。
これからの活動も時間厳守で行動してくれることを期待しています。

男子バスケットボール部決勝リーグ第三試合結果

画像1
画像2
7月3日(日)
西台中体育館です、男子バスケットボール部班別総合体育大会決勝リーグの第三試合を行いました。対戦相手は、赤塚二中です。前半はリードしましたが、後半にシュートミスから逆転を許してしまい、45ー61で敗戦です。最終的には4位でしたが、ここまでよく頑張ったと思います。また、連日多くの保護者の方々から応援には駆けつけていただきました。感謝の気持ちを忘れずに次のステップに進んで欲しいと思います。
お疲れ様でした。

今週(7/4〜7/9)の予定

今週の主な予定です。

※7/4(月)〜7/6(水)7年生・富士見高原移動教室(八ヶ岳荘)

・7/4(月)平常授業
・7/5(火)平常授業
・7/6(水)平常授業
・7/7(木)平常授業
・7/8(金)平常授業 ※漢字検定 16:00〜 希望者
・7/9(土)週休日 ※数学検定 9:00〜 希望者

まだまだ暑い日が続きます。ただ、今週は先週までと変わって天気が崩れやすいという予報です。台風の接近も気になるところです。気温が相変わらず高いので体調管理はしっかりとおこなっていきましょう。
画像1

男子バドミントン部・総合体育大会・個人戦 途中経過

画像1
画像2
画像3
午後、男子の部の途中経過です。

8年生は元気よく、9年生は引退するものかと頑張っていました。
会場の熱気がすごく選手は大変だったと思います。
この日は全試合日程を消化しきれず、勝ち残った選手は来週以降に試合が延びました。
シングルス1名が現在勝ち残っています。頑張って欲しいですね。




休日の部活動(その2)

画像1
画像2
7月2日(土)午後。
体育館では男女バレーボール部が練習を行っています。7年生が移動教室直前なので大事を取って休んでいるため8年生だけの練習です。9年生は引退したので新しいチームでの練習になります。コート内は少し寂しい人数ですが、これからチーム作りを行っていくことになりますね。頑張って日々成長していきましょう。

休日の部活動(その1)

画像1
画像2
7月2日(土)午後。
校庭では男女ソフトテニス部が練習を行っていました。
7年生は移動教室前なので部活動には参加していません。男子ソフトテニス部は8年生のみの練習を行っています。
校庭の部活動は。この猛暑なのでこまめに水分補給をしたり、校舎内の涼しい場所でミーティングをしたり工夫しながらの練習になっています。熱中症には要注意です。

女子バドミントン部・総合体育大会・個人戦結果

画像1
画像2
7月2日(土)
男女バドミントン部は。上板橋体育館で総合体育大会板橋区予選の個人戦を行いました。
午前中は女子の部です。女子のダブルス1組が第2位に入りブロック大会出場を決めました。団体戦では悔しい思いをしたので、結果が出て良かったですね。
おめでとうございます。

一週間を振り返って

この一週間を一言で表現すれば「暑い!」でした。
連日35度を超える真夏日で、夜は寝苦しかった人も多かったのではないでしょうか。
熱中症対策に注意するとともに体調管理にも気を遣う毎日だったと思います。
7月に入りました。夏休みまでカウントダウンです。
画像1

9学年 副籍交流

画像1画像2画像3
9学年の6校時の冒頭に副籍交流で来校を予定している生徒紹介のDVDを拝見しました。

7年生の頃からずっと計画していたのに、感染症予防対策のために今まで実施できておりませんでした。やっと来週から実施できそうです。9学年の生徒もずっと流れてきていたので、来週から直接交流ができることに驚いていました。

もちろん感染症対策は忘れてはいけませんが、少しずつ交流ができるようになったことに感謝をしながら過ごしていきたいですね。

文責:梅崎 智之

7年生・移動教室事前指導

画像1
画像2
7月1日(金)6時間目。
7年生は来週月曜日からの富士見高原移動教室の事前指導を体育館で行いました。
実行委員長・各係の代表生徒から注意点などの話をして。しおりの確認なども行いました。
週末が挟まるので、ここ連日の暑さで疲れ気味の生徒たちは、ゆっくり休んで体調を整えてください。

節電‥‥

画像1
7月1日(金)
連日の猛暑で、電力が逼迫しているという報道が連日されています。節電ですね。とは言っても、校舎内のエアコンをオフには出来ませんから、写真のように職員室の電気を半分消してみたり、出来る範囲で節電を心がけています。(校長室の電気も消して今仕事をしています‥‥)
志村三中生の皆さんも、教室移動の際には消灯を心がけるなど協力をお願いします。

プール開き

画像1
7月1日(金)昼休み。
本校の屋上プールサイドで、「プール開き」を行いました。
これから水泳指導のシーズンを迎えます。「プール開き」とはその前に水の事故が起きないように神様にお祈りをする儀式で、教育界では伝統的に残っていました。実際は、本校の保健体育を専門にしている教員(5名)と管理職、教務主任がプールサイドに塩と御神酒を置いてお祈りをします。写真は、体育主任の一浦先生がお祈りをしている場面です。
この「プール開き」自体が実に3年ぶりです。事故なく安全にプール指導が行われることを願っています。
画像2

7月1日(金)の給食献立

画像1
本日の給食メニューは、
・たこめし
・ししゃもの南蛮漬け
・味噌汁
・スイカ
・牛乳
です。
7月になりました。果物のスイカに夏を感じますね

3時間目の授業2態

画像1
7月1日(金)3時間目。

<上写真>
9年生・保健体育科(大貫先生)
「バレーボール」
体育館での実技練習の後、来週からスタートするプール指導について説明している場面です。本当に久しぶりのプールなので、色々と気を遣わなければなりません。緊張感をもって授業に臨んでください。

<下写真>
7年生・社会科(若松先生)
古代の税制について学習しているところ。租・庸・調などの言葉は覚えていますが、すっかり忘れてしまっていて恥ずかしくなります。税の徴収には男女差があったという説明には、生徒の方から「へえ〜」という声があがりました。
画像2

進路関係の掲示物‥‥

7月1日(金)
授業時間中に、学校の様々な事務を手伝っていただいている職員(スクールサポートスタッフ・学校経営支援員)の方が、9年生の進路関係の案内(ポスター)を貼る作業をしていました。
いつの間にか7月の声を聴き、これから進路の情報が山のように学校に届きます。9年生はもちろんですが、7・8年生の皆さんも眺めるだけでも、何となく進学について考えるきっかけになると思いますよ。
画像1

避難訓練(体育館)

画像1
画像2
画像3
7月1日(金)9時半。
避難訓練を実施しました。猛暑なので熱中症の心配があったので校庭への避難ではなく、体育館への避難に変更しました。今回は、給食室からの火災発生という設定でした。
全校生徒が体育館に集まって人数確認をし終わるまで、避難指示の疱瘡から約5分。比較的スムーズに訓練が出来たと思います。
気温が暑かろうと寒かろうと災害はいつ起こるか分かりません。常に避難経路の確認や静かに移動するなどの心構えはしておくべきなのでしょう。

合唱コンクールの曲決めは‥‥

7月1日(金)
学年によっては合唱コンクールの曲が決まり始めています。
タブレット端末からClassroomを開くと、音楽科の久保先生の尽力で、それぞれの学年の候補曲データが入っています。生徒たちはそれぞれの曲をタブレットからデモ音源を聴くことが出来るので、いつでもどこでも比較検討できます。
私も全学年の候補曲を聞き比べしました。知っている曲もあれば知らない曲もあって興味深かったです。
GIGAスクール構想でタブレットが個人配布されてから、こんな形での活用も可能になったところに、2年前とは隔世の感がありますね。
画像1画像2

7年生・学年朝礼

画像1
7月1日(金)
今朝は7年生の学年朝礼日です。
7月の誕生日の人へ「HAPPY BIRTHDAY」を歌ってお祝いをした後、合唱コンクールで候補曲が重なったクラス同士での抽選、さらに来週から始まる富士見高原移動教室のレクの組み合わせ抽選など、盛りだくさんの内容でした。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30