4月14日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
ホイコーロ丼・玉米湯(ユーミータン)・牛乳

▼メッセージ
 ホイコーロとは、豚肉やキャベツ、ネギを炒め、中国の調味料のトウバンジャンなどで味付けした料理です。漢字で、”回す””鍋”と書いて、ホイコーロと呼びますが、鍋を回して料理する、という意味ではなく、一度調理した食材を鍋に戻してもう一度料理する、という意味だそうです。
 ユーミータンは、卵ととうもろこしのスープです。とろみがあるので、今日のような肌寒い日にぴったりな体の温まるスープです。

教員向け啓発活動

画像1画像2
 今年度、新しく着任された先生方に向けて啓発活動を行いました。
ことばの教室には、どのような児童が通級しているのかや、指導内容について説明をしました。使用している教材の一部を展示するなど、ことばの教室への理解を深めていただきました。

4月13日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
にんじんごはん・さばのにんにくみそ焼き・さわにわん・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、和食のメニューです。
 さわにわんとは、具がたっぷり入った汁物のことをいいます。千切りにした野菜が特徴的で、塩としょうゆで味付けしたやさしい味わいの一品です。
 高六小の調理室では、ほとんどの野菜を、機械を使わないで調理員さんが包丁で切っています。千切りはとても時間がかかる切り方ですが、美味しく食べてもらえるように一生懸命切ってくれました。

4月12日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
カレーライス・フレンチサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、高六小の人気メニューであるカレーライスを作りました。
 給食のカレーライスは、小麦粉、バター、カレー粉、油を使って、ルーを手作りしています。
 肉、野菜を炒めた後に、鶏ガラでとったスープ、手作りしたルーを加え、じっくり煮込んだら、おいしいカレーの出来上がりです♪


4月11日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
ハニートースト・コーンシチュー・牛乳

▼メッセージ
 シチューは、お肉やじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜を煮込んだ料理です。
 日本では、白いホワイトシチューが一般的ですが、茶色いブラウンシチューやトマトを使った赤いシチューもあります。今日はコーンがたっぷり入ったコーンシチューを作りました。
 今日から1年生の給食が始まりました。「おいしい!」と直接伝えてくれる1年生もいて、とてもうれしかったです。

4月8日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
マーボー豆腐丼・ナムル・きよみオレンジ・牛乳

▼メッセージ
 今日から新年度の給食が始まりました。
 初日の給食は、「マーボー豆腐丼」です。マーボー豆腐は中華料理のひとつで、ひき肉をトウバンジャンやにんにくなどで炒めた後、みそ、お酒などの調味料と、豆腐を加えて煮た料理です。今日は、ごはんと一緒に盛り付け、どんぶりにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30