6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

本日の授業 技術

画像1画像2画像3
技術の時間に木工作品(棚)の作成をしています。

4月12日(月)の給食

画像1
《今日の献立》
・うぐいすきな粉の揚げパン
・トマトシチュー
・春野菜のサラダ
・牛乳

今日は人気の揚げパンをうぐいすきな粉で作りました。。
一般的なきな粉が大豆から作られるのに対して、うぐいすきな粉は青大豆から作られます。
うぐいすの体の色に似ていることから、この名前が付けられました。
春になるとホーホケキョと鳴くうぐいすは春告げ鳥とも言われるので、今日は春の訪れをうぐいすきな粉で感じてもらいました。

7年生は小学校よりも短い給食の時間にまだまだ慣れないようで、食べきれない生徒がいました。
先輩たちのように、クラスみんなで協力して素早く準備ができるようになってほしいです。

4月9日(金)の給食

画像1
《今日の献立》
・キムチチャーハン
・ワンタンスープ
・揚げごま団子
・牛乳

新学期二日目の今日は、リクエスト給食でいつもランクインする人気メニューのキムチチャーハンです。
上一中のキムチチャーハンは、ご飯を炊くときにキムチの汁を一緒に入れているので、キムチの風味がご飯によくうつってうま味がアップしています。
全校よく食べていましたが、特に9年生がどのクラスもほとんど完食でした!

新入生歓迎会1

画像1画像2画像3
新入生歓迎会を行いました。生徒会役員から学校紹介、専門委員会紹介、部活動紹介を行いました。8,9年生が新入生を迎えるためにしっかりと準備をしました。※全ての部活動をUPすることができませんでした。

新入生歓迎会2

画像1画像2画像3
書写部、吹奏楽部、バレー部の発表です。

新入生歓迎会3

画像1画像2画像3
バドミントン部、バスケットボール部、サッカー部の発表です。

新入生歓迎会4

画像1画像2画像3
陸上部・野球部・5組クラブのです。来週12日(月)から仮入部が始まります。詳しくは本日配られたプリントを見てください。

4月8日(木)の給食

画像1
画像2
《今日の献立》
・お赤飯
・ぶりの照り焼き
・春野菜の味噌汁
・いちご
・牛乳

今年度の給食が始まりました。
初日は入学・進級祝いのメニューです。
給食室でお赤飯を炊き、出世魚のぶりを照り焼きにしました。
8・9年生はもちろん、7年生もよく食べていて、令和3年度の良いスタートが切れました!
栄養士と調理員9名で力を合わせて、「安全でおいしい給食」を作っていきます。
一年間よろしくお願いいたします。

入学式1

画像1画像2画像3
第75回入学式を挙行しました。天気も良く、とても落ち着いた雰囲気での入学式となりました。

入学式2

画像1画像2画像3
校長式辞、誓いの言葉、歓迎の言葉を行っています。

クラス発表&始業式

画像1画像2画像3
令和3年度がスタートしました。本日は、クラス発表・始業式を行いました。新しい環境で新たな上一中が、スタートします。今年度もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31