板橋区立小中学校作品展が開催されています!

画像1画像2画像3
1月17日(月)に板橋区立美術館で、区内作品展の準備が行われました。

中学校作品展は、1月18日(火)〜1月30日(日)の日程です。
中台中の代表作品が展示されているので、ご都合のつく方はぜひご覧ください!

▼板橋区立美術館のwebサイトに詳細があります
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/40...

なお、出品者の一覧につきましては、後日文書でも配布します。

避難訓練を実施しました。

本日、避難訓練を実施しました。昼休みに大規模な地震が発生したことを想定しての実施でした。生徒にはあえて伝えず実際の状況を想定しての実施です。13時20分に地震発生の放送が入ると、すぐその場で身の安全(特に頭部)の確保をおこないます。その後校庭へ一斉に避難をします。これまでのように授業中ではないため、自身の適切な判断が求められた訓練でした。生徒の皆さんは真剣に対応していました。近年、東京でも大規模地震の発生確率が高まっているとの報道がされています。災害が起こらないことを祈りますが、万が一の時は今日の経験を生かしてください。何事も備えあれば憂いなしです。
画像1

3学期始業式&セーフティー教室

 今日から3学期が始まりました。あいにくの天候でしたが、みんな元気な笑顔で登校してくれて良かったです。3学期は50日余りとこれまでの学期よりも短いです。計画的に学習を進めていきましょう。また、3学期は新学年の0学期とも言われます。卒業や進級に向けても考えていってください。
 さらに、今日はセーフティー教室も行われました。今、社会ではネットトラブルやスマホ関係のトラブルがとても多くなっています。残念なことに中学生が被害に遭うという報告もあります。今日は専門家の方にご来校いただき、ネットいじめや出会い系サイトの被害、ネット依存とその防止法など多岐にわたって教えていただきます。現実感を持ちながら今日の講話を生かしてトラブルに巻き込まれないようにしていきましょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物

PTA