明日の中台中を、この一票に。

画像1画像2画像3
 今日は令和3年度生徒会役員選挙の投票日です。立候補者が全校生徒を前にして自分の考えを伝える立ち会い演説会の後、各学級での投票となります。
 立ち会い演説会は、密を避けて3会場に分散して行われ、立候補者は3会場を回って話しました。立候補者のよりよい中台中を創ろうとする強い思いが伝わる演説でした。
 選挙はみんなでよりよい社会を創る民主主義の第一歩です。明日の中台中を立候補者と一緒に創ろうという思いで一票を投じてください。あなたの一票が立候補者に力を与え、明日の中台中を創るのです。

手作りの「いきなり団子」

画像1
今日の給食では、デザートにいきなり団子が出ました。いきなり団子とは熊本県の郷土菓子です。輪切りにしたさつまいもとあんこを白玉粉や小麦粉で作った生地で包み、蒸して作ります。短い時間で簡単に作ることができるので、突然来客があってもいきなり出せることから、いきなり団子という名前になったそうです。最近は売っているのをよく見かけますが、中台中のいきなり団子は、なんと手作りです!調理員さんが中台中の人数分を作ってくれました。やっぱり手作りはおいしいですね!!

chromebook活用してます!

画像1
chromebookが配布され2学期から授業のオンライン配信も始まりましたが、授業の中でも活用がどんどん進んでいます。今日は7年生の国語の授業での活用を紹介します。「月を思う心」の学習で、月に対して考えたことを、月を題材にした音楽の歌詞を参考にして考えました。生徒の皆さんは、chromebookは歌詞を検索したり、歌詞についた音楽を聴いたりしながら各々に想像を膨らませていました。chromebookは様々な種類の資料を集めたり、比べしたりするのに便利です。これからも様々な活用法で授業の質を高めていきます。

生徒会役員選挙

画像1
世の中では自民党総裁選挙や衆議院議員選挙が話題となっていますが、我が中台中でも選挙が近づいてきました。中台中をリードする生徒会役員を選ぶ選挙です。今日は第3回選挙管理委員会が開かれています。コロナ対策で日程や計画が変更となっていますが、選挙管理員会の皆さんが準備を進めてくれています。密を避けながらの準備です。選挙は民主主義の始まりです。皆さんの中台中を、皆さんの手で創っていきましょう。

スペリングコンテスト

画像1画像2
1学期におこなった漢字コンテストに続いて、今日は英語のスペリングコンテストが行われました。みなさん集中して取り組んでいました。さて、どのくらいかけたでしょうか?次は計算コンテストです。これらのコンテストに臨むことで、基礎的な学力をつけていきましょう。

先生方も勉強中です。

画像1画像2
今日は5時間目終了後、一斉下校となりました。なぜかといいますと先生方の研修会があったからです。テーマはchromebookの活用法。classroomの機能を確認したり、先生方の工夫を共有したりしました。今後もっと効果的な活用を展開していきます。

7年移動教室保護者会&新入生学校説明会

画像1画像2
本日の学校公開はコロナ禍のため中止となりましたが、生徒との接触を避け、会場に直接出入りするということで感染対策をとって午前は7年移動教室保護者会、午後は新入生学校説明会が開かれました。ご来校いただいた方々にも感染対策のご協力をいただいての実施です。いろいろな情報を提供いたしましたので、参考にされてください。

高校の先生の話を聞く会

画像1
9月3日(金)、9年生の6時間目は「高校の先生の話を聞く会」が開かれました都立と私立の2校の校長先生においでいただき、高校での生活や学習などについてお話しいただきました。9年生はいよいよ自身の進路を具体的に考える時期となりました。このお話を参考にして、じっくりと考えてみてください。

2学期の授業開始です。

画像1
今日から本格的に授業が始まりました。久しぶりの教室での授業はどうでしょうか。学びは中学校生活の基本です。学びの喜びを感じながら学習に取り組んでいってほしいと思います。オンラインでの配信も始まりました。まだ不具合等でご不便をおかけいたしますが、日々改善していきます。

2学期が始まりました。

画像1
夏休みが終わり、2学期の始まりです。始業式では校長先生や生活指導主任の先生からこれからの学校生活についてのお話がありました。今学期もコロナ禍での学校生活となりますが、対策を十分に取りながらできることをしっかりとやっていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物

PTA