令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

期末考査2日目・スタート!

画像1
画像2
画像3
11月16日(火)
期末考査2日目です。
本日の試験教科は、
社会・英語・技術家庭 です。
試験終了時刻は11時45分。生徒の下校時刻は12時です。
本日も給食はありません。

期末考査1日目・スタート!(その2)

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目。最初の教科・国語に取り組む生徒たち。

<上写真>
9年生

<下写真>
6組

最後まで頑張って取り組みましょう。
画像2

期末考査1日目・スタート!(その1)

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目がスタートしました。
最初の教科は国語です。

<上写真>
7年生の様子

<下写真>
8年生の様子
画像2

期末考査1日目

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目です。
国語・音楽・美術 の3教科です。
給食はありません。生徒下校時刻は11時30分です。

<上写真>
教室黒板に書かれた今日の時程

<下写真>
生徒が作成した各教科の予想問題の掲示コーナー(8年生の某クラス)

画像2

今日から期末考査‥‥

画像1
11月15日(月)
今日から三日間期末考査です。
写真は今朝7時50分頃の様子です。早めに登校して入口で待っている生徒がいつもより多いようです。待っている間も教科書や問題集を開いて解いている生徒の姿も見かけます。頑張って力を発揮してくださいね。

今週(11/15〜20)の予定

画像1
今週の予定
・11/15(月)期末考査1日目 
国 音 美
・11/16(火)期末考査2日目
  社 英 技家
・11/17(水)期末考査3日目
  理 数 保体
・11/18(木)平常授業
・11/19(金)平常授業
・11/20(土)土曜授業日 薬物乱用教室
  ※学校公開日

女子バスケットボール部・新人大会一回戦結果

画像1
11月14日(日)
女子バスケットボール部が新人大会一回戦に臨みました。対戦相手は、日大豊山女子中学校です。97ー6で勝って二回戦に駒を進めました。これから期末考査を挟んで大会は続きます。一つでも良い試合が出来るように頑張って下さい。

※写真がなかったのでイラストです。

本日の献立

画像1
令和3年11月12日(金)
東京都の献立

深川飯
ちゃんこ煮
くだもの  みかん
牛乳

今日はあさりが入った鉄分たっぷりの深川飯です。
甘味噌味のちゃんこで野菜もたっぷりです。

9年生・進路資料・掲示

画像1画像2
11月12日(金)
9年生の教室前廊下、階段踊り場には進路関係の掲示物が多く貼られています。高校の学校説明会の案内や模擬テストのチラシなどは、校種別になっています。
こういうのを目にすると「いよいよ近づいてきたな」と感じざるを得ませんね。

9年生・家庭科

画像1画像2
11月12日(金)
9年生・家庭科(島先生)の授業。
目標「幼児の発達段階を考えて、カードが作成できる」
カード制作に黙々と取り組む生徒たちの様子。

6組・美術

画像1画像2
11月12日(金)
6組・美術(中嶋先生)
「だるま制作」

<左写真>
授業風景

<右写真>
生徒の作品(制作途中)

9年生・学年朝礼

画像1画像2
11月12日(金)
今朝は、9年生学年朝礼日です。
9年生は、先週から今日まで三者面談期間です。なおかつ来週の期末考査に向けて猛勉強しているところでしょう。
若松先生からは、第3回進路希望調査の話がありました。三者面談を経て具体的な進路に関してイメージが出てきているでしょう。12月には進路選択の決定のための三者面談が予定されています。いよいよプレッシャーのかかる時期になりましたが、しっかりと考えて意思決定をしていきましょう。

本日の献立

画像1
令和3年11月11日(木)

スパゲティナポリタンソース
コールスローサラダ
ティラミス風デザート
牛乳

ナポリタンは普通は具が合わさっていますが、水分を吸ってしまうので、ソースにしてあります。
今日は人気のあるデザートです。

9年生・美術

画像1
画像2
画像3
11月11日(木)
9年生・美術(浜谷先生)
単元「今を生きる私」
自画像を描いています。制作作業も佳境に入ってきました。黒板には見本の作品が掲げられています。どんな「私」が描かれるのか楽しみです。

2時間目の授業風景3態

画像1
画像2
画像3
11月11日(木)
2時間目の授業風景です。

<上写真>
8年生・国語(中村先生)
Chromebookのclassroomに宿題が出されていることを説明していました。提出もデータ送信で行います。紙ベースではないのですね。

<中写真>
8年生・技術(森下先生)
Chromebookを使って単元のまとめレポートを作成中。

<下写真>
9年生・理科(久保先生)
天体の動きのワークシート演習中。今回の試験のヤマです。

掲示紹介(9年生・創作ダンス発表会の結果)

画像1画像2画像3
11月11日(木)
9年生が使う北校舎階段の踊り場に、先週行われた創作ダンス発表会(保健体育の授業)の結果が写真入りで掲示されていました。私も幾つかのクラスの発表を拝見しました。それぞれ工夫されていて面白かったです。男女混合チームというのがいいですね。ダンスに関しては次回のオリンピックでは正式種目になるそうです。これから文化として根付いていくのでしょう。リズム感のない私には、どの生徒も輝いて見えました。
掲示をよく見ると、なぜか徳田先生のコーナーもありました。学生時代にダンスサークルに所属していたと聞いているので、様になっていますね。

7年生・学年朝礼

画像1
11月11日(木)
今朝は7年生の学年朝礼日です。
合唱コンクール実行委員が前に出て、それぞれが挨拶をしました。昨日の観賞会で一区切りが付いたので総括をしたわけです。各クラスの実行委員一人一人が一言ずつ「合唱コンクールを終えて」の感想を述べていました。大きな行事を通して苦労も多かったとは思いますが、この経験は次への成長につながると思います。お疲れ様でした。

先生方の研修会(美術)

画像1
画像2
画像3
11月10日(水)午後。
この日は、区内の中学校の先生方が一斉に研修会を行う日(区中研一斉部会)でした。
先生方は教科ごとに指定された学校に研究授業を見に出かけたりしました。そのため、生徒の皆さんは原則午後下校だったわけです。
本校は、美術部会の会場で浜谷先生を授業者にして研究授業を行いました。区内の美術科の先生方が集まりました。
教材名「じっくり見ると見えてくる」
自然物を観察し、粘土によって成形したものに色を塗り本物そっくりに完成させるというものです。この時間には、粘土で成形したものに彩色する作業を行う時間でした。浜谷先生の授業ではChromebookを積極的に活用しています。参観の先生方からは授業後の研究協議会で、タブレットの活用方法の情報交換などを行い有意義な時間を過ごせたとのことです。
今回の研究授業に協力してくれた7年3組の生徒たちには感謝しています。

本日の献立

画像1
令和3年11月10日(水)

豚丼
和風サラダ
牛乳

豚丼は人気のメニューです。
今週は残菜調査をしています。今日は少ないかな?

7年生・合唱コンクール鑑賞会

画像1
画像2
画像3
11月10日(水)4時間目。
体育館で7年生の合唱コンクール鑑賞会を行いました。7年生は出場順に編集映像で初めて他のクラスの合唱を聴くことができました。
どのクラスも一生懸命歌っている様子が分かり、感動も新たにしたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31