2021.5.26

<今日の献立>
牛乳
磯おこわ
たまごスープ
りんご

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
豚肉・・・千葉県
たまご・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
人参・・・千葉県
さやいんげん・・・茨城県
青菜・・・茨城県
玉葱・・・香川県
えのき・・・長野県
生姜・・・高知県

今日は磯おこわを用意しました。
卵スープも作るので朝から若木小自慢の鶏ガラスープもとります。(写真3枚目)
今週は気温が高いのでついに今日は給食室の室温が30度を超えました。
大きな釜でスープもとっているので湿度もなかなかです。
厳しい季節が近づいてきましたが、調理員さんの健康第一、安全第一でおいしい給食を作ります。
今日は刻み昆布とひじきを入れた磯おこわを用意します。
おこわですからちゃんともち米も使用します。
塩と酒と醤油を炊き込んだごはんと別に作った具を合わせて完成させます。
具は刻み昆布の戻し汁まで使ってうま味たっぷりに仕上げました。
大豆や白滝など味が入りにくい具材は別に煮て、最後に合わせたり、調理員さんの技がキラリと光る仕上がりになりました。
今日も大人も子供も大満足な給食でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.5.28

<今日の献立>
牛乳
ごはん
アーモンドじゃこ
和風卵焼き
ひじきのサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
たまご・・・青森県
玉葱・・・香川県
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・長崎県
蓮根・・・茨城県
きゅうり・・・茨城県
大根・・・青森県
きゃべつ・・・茨城県

今日はアーモンドじゃこを用意しました。
手作りのアーモンドじゃこは給食でしか見かけないメニューかもしれません。
乾煎りしたアーモンドとじゃこを砂糖、みりん、醤油で飴状に味付けし、ごまをふった料理です。
頭の先からしっぽまで魚を丸ごと食べられるメニューなので、カルシウムたっぷりで子供にぴったり、おやつ感覚で食べられる人気メニューです。
今日はごはんの横に添えて佃煮のようにしていただきました。
アーモンドの香ばしさで、大人にはお酒のおつまみにもなりそうな一品です。
また今日は和風卵焼きを用意しました。
先に具を作っておき、卵と合わせた後、一つ一つカップに入れオーブンで焼き上げます。
この卵焼きも子供に大人気です。
スチームをかけながらじっくり焼くのがポイントです。
今日も美味しく焼けました。
今日は金曜日です。今週も給食日記にお付き合いありがとうございました。
また来週もお楽しみに。
みなさまどうぞよい週末をお過ごしくださいませ。
画像1
画像2
画像3

2021.5.31

<今日の献立>
牛乳
スープスパゲティ
じゃがいもサラダ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・香川県
人参・・・千葉県
しめじ・・・長野県
にんにく・・・香川県
じゃが芋・・・長崎県
きゅうり・・・埼玉県

今日はじゃが芋のサラダを用意しました。
じゃが芋、人参、コーン、胡瓜を入れた彩りがキレイな一品です。
学校給食では全ての食材を加熱し、衛生的に調理しています。
皆さん驚かれるのですが、サラダに使用する胡瓜もちゃんと加熱します。
沸騰したお湯に入れ、中心温度を確認し、できるだけ早く冷まします。(写真3枚目)
今日はじゃが芋と人参をスチームオーブンで蒸しました。
庫内温度を120度、スチームを100%に設定し、10分くらい蒸します。
釜で茹でてしまうと、じゃが芋が崩れてしまうのですが、蒸すので形がキレイなまま仕上がります。味も蒸しているのでじゃが芋の味がしっかり残って、今日は校長先生から直々にお褒めのお言葉を頂戴しました。
さて、明日は若木小学校の開校記念日で休校になります。
給食もお休みです。
また明後日の給食日記をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

2021.5.14

<今日の献立>
牛乳
鶏ひき肉のカレーライス
みそドレッシングサラダ

<主な食材の産地>
鶏むねひき肉・・・岩手県
鶏ももひき肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・佐賀県
人参・・・徳島県
じゃが芋・・・鹿児島県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
リンゴ・・・青森県
キャベツ・・・茨城県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県

今日は子供たちの大好きなカレーライスを用意しました。
ひき肉を使ったカレーなので、うま味が強いもも肉と、あっさりしている胸肉を半々で納品してもらいました。
ひき肉を使用しているので、鶏肉のうま味がよく感じられるカレーライスに仕上がりました。
今日も朝から小麦粉、油、バターを炒め、滑らかなルゥを作りました。
約30分かけて丁寧に炒め、香ばしい滑らかなルゥが出来上がりました。
給食でカレーを作った日は帰宅して、お風呂に入るまで、自分の体から、ほのかにカレーの香りがします。
スパイスってすごいですね!
今日も私はバッチリ、カレーの香りがします。
おかげ様で、今日のカレーも大好評で、残菜がとても少なかったです。
今日は急に気温が上がってあたたかくなりましたが、給食室にとってなかなか厳しい季節が近づいてきました。
安全第一で美味しい給食をお届けしますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

2021.5.13

<今日の献立>
牛乳
高菜とじゃこのチャーハン
ワンタンスープ
フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
たまご・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
長葱・・・茨城県
玉葱・・・佐賀県
人参・・・千葉県
もやし・・・栃木県
チンゲン菜・・・静岡県
生姜・・・高知県

今日は子供たちが大好きなチャーハンを用意しました。
高菜とじゃこを使ったチャーハンです。
今日は朝から10Kgのネギをみじん切りにしました。
そのネギとコーンと高菜を油で炒めます。
乾煎りしたちりめんじゃこを加えて具を作っておきます。(写真2枚目)
炊き上がったごはんと具を合わせ、醤油、塩コショウ、ごま油で味をつけながら炒めて出来上がりです。(写真3枚目)
具の方に味をつけずにごはんと合わせる時に味をつけたのは、高菜の塩分によって味を調節するためです。
じゃこのうま味が効いた美味しいチャーハンが出来上がりました。
子供にも好評でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.5.12

<今日の献立>
牛乳
ごはん
ひじきふりかけ
新じゃがのそぼろ煮
きゃべつの辛子醤油

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
新じゃが芋・・・鹿児島県
玉葱・・・佐賀県
しめじ・・・長野県
人参・・・徳島県
さやいんげん・・・鹿児島県
キャベツ・・・茨城県

今日は新じゃが芋の煮物を用意しました。
新じゃが芋なので皮ごと丸ごと食べられるように小さい芋を発注しました。
大量の発注なので小さな芋がそろわないことも多いのですが、今日は八百屋さんが頑張ってくださって、75Kgすべて小さな新じゃが芋で納品して頂きました。
しっかりこすり洗いをしたあと、スチームオーブンで30分ほど蒸します。(写真2枚目)
じゃが芋にすっと串が通るくらいまで火が入ったら蒸しあがりです。
じゃが芋に火が通ったら、180度くらいの油で素揚げします。(写真3枚目)
後は若木小学校自慢のだし汁と酒、砂糖、醤油(醤油は一度に全量を入れず、時間差で加えるのがポイントです。)で煮込んでとろみをつけて完成です。
丸ごとのじゃが芋のお料理に子供たちも大喜びでとてもよく食べてくれました。
見た目よりかなり手がかかった給食なので、喜ぶ子供たちの姿にとても癒されました。
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

2021.5.11

<今日の献立>
牛乳
きなこ揚げパン
ひよこ豆のスープ
オレンジ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・鹿児島県
玉葱・・・佐賀県
人参・・・徳島県
にんにく・・・青森県
デコポン・・・熊本県

今日はきよみオレンジを提供する予定でしたが、納品の都合上、デコポンオレンジに変更になりました。

今日は若木小学校の人気メニューの一つである、きなこ揚げパンを用意しました。
大きな釜でたっぷりの油を使って揚げるパンです。(写真2枚目)
揚げたての熱々のパンに乾煎りしたきなことグラニュー糖と塩を合わせた粉をまぶします。(写真3枚目)
若木小学校ではしっかりきな粉がまぶせるようにねじった形状のパンを使用しています。
今日もきな粉がたっぷりまぶされた揚げパンが完成しました。
6年前に若木小学校に来た時に子供たちから『揚げパンって美味しいけど手が汚れるからいや』と言われショックを受けました。
そんな繊細な子供たちを本当に愛おしく思い、子供たちが美味しく揚げパンを食べられる方法はないかと考え、ハンバーガーに使う紙の袋を一緒に提供することを思いつきました。
配膳には手間になるのですが、この袋があるおかげで安心して食べられるようになったようです。
今日も一年生から『全部食べられたよ!』の嬉しい声をもらいました。
明日も頑張ります!

画像1
画像2
画像3

2021.5.10

<今日の献立>
麦ごはん
いなだの生姜焼き
にらともやしのゴマ醤油
さつま汁

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
いなだ・・・千葉県・岩手県
生姜・・・高知県
にら・・・栃木県
もやし・・・栃木県
ごぼう・・・青森県
人参・・・徳島県
大根・・・千葉県
さつまいも・・・茨城県
長葱・・・茨城県
青菜・・・茨城県

今日は鹿児島県の郷土料理であるさつま汁を用意しました。
さつま汁は薩摩地鶏という鶏肉を使うことから名付けられた料理だそうです。
給食で薩摩地鶏は使えないので今日は岩手県産の鶏むね肉を用意しました。
子ども達の大好きなさつま芋も使って甘めのお味噌汁に仕上げました。
鶏肉を使ったお味噌汁ですが、鶏肉を豚肉に変えると豚汁になることから、豚汁の元になったお料理でもあります。
子供たちが、お料理を通じて自分に縁がない地方も身近に感じてくれると嬉しく思います。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.5.7

<今日の献立>
牛乳
七穀わかめごはん
鮭の香味焼き
胡瓜の土佐酢和え
吉野汁

<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
長葱・・・茨城県
胡瓜・・・千葉県
大根・・・千葉県
人参・・・徳島県
白菜・・・茨城県
青菜・・・茨城県

今日は和食の献立を用意しました。
吉野汁に入れる長ネギをしていましたら、ハートがたくさんできました。(写真2枚目)
子ども達への想いが現れたようで朝から幸せな気持ちになりました。
今日も若木小自慢のだしをつかって美味しい吉野汁を用意しました。
今日はお魚にしっかり味がついたので、調味料を控えめにして、薄味の汁物に仕上げました。
薄味といってもだしがしっかり効いているので充分満足できる味に仕上げました。
ハートがたくさんの長ネギもしっかり加えました。
今週はゴールデンウィークがあったので2日間だけでしたが、今週も給食日記にお付き合いいただきありがとうございました。
また来週もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

2021.5.6

<今日の献立>
牛乳
中華風混ぜご飯
春雨スープ
りんご

<主な食材の産地>
焼き豚・・・埼玉県
鶏肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
むきえび・・・ミヤンマー産
人参・・・徳島県
ごぼう・・・青森県
玉葱・・・北海道
チンゲン菜・・・静岡県
生姜・・・高知県

久しぶりの給食です。
給食室の皆さんも変わりなく、全員そろって5月がスタートしました。
今日も朝から丁寧にスープをとります。
普通、給食で春雨スープを作る時は、春雨をお湯でもどしてからスープに加えるのですが、それだとスープが薄くなり、味が水っぽくなってしまうので、今日は鶏ガラスープでもどしました。
初めての試みでしたが、大成功でした。
今日も若木小学校自慢の美味しいスープが出来上がりました。
連休明けも変わらず美味しい給食でした。
ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3

2021.4.30

<今日の献立>
牛乳
こぎつねごはん
ししゃものカレー揚げ
根菜汁

<主な食材の産地>
生姜・・・高知県
人参・・・徳島県
いんげん・・・鹿児島県
ごぼう・・・青森県
蓮根・・・茨城県
大根・・・千葉県
じゃが芋・・・鹿児島県
長葱・・・千葉県
青菜・・・埼玉県

今日はこぎつねごはんを用意しました。
油抜きをした油揚げを砂糖、醤油、みりんで味付けし、
鶏ひき肉、人参にみじん切りの生姜、と酒、塩、醤油で味付けして炒めておきます。
鶏ひき肉を炒めた時にでた煮汁を残しておいて、ごはんに炊き込み、そのごはんと具を合わせて完成です。
お昼の放送で、料理名で『きつね』とつくと油揚げを使った料理であること、その由来を簡単にお話しました。
きつねの大好物が油揚げとされていたのできつね=油揚げになったそうですが、実際はきつねは雑食で、何でも食べてしまうのだそうです。
今日は生姜の風味がよく効いた美味しいこぎつねごはんが出来上がりました。
さぁ、明日からゴールデンウィークですね。
今年も我慢の連休になりそうですが、せっかくなので普段なかなかできないお菓子作りでもしようかなと思っています。
久々に、オリジナルレシピのマドレーヌでも焼こうかと思います。
給食がお休みの頃、レシピを公開するかもしれません。
どうぞお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

2021.4.28

<今日の献立>
牛乳
ごはん
茎ワカメの佃煮
いなだの照り焼き
のっぺい汁

<主な食材の産地>
いなだ・・・三陸産
生姜・・・高知県
大根・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
人参・・・徳島県
じゃが芋・・・鹿児島県
長葱・・・千葉県
青菜・・・埼玉県

今日は和食の献立を用意しました。
手作りの佃煮と、若木小自慢の黄金色のだし(写真2枚目)を使ってのっぺい汁を作りました。
のっぺい汁は食べ物が無かった時代に残り野菜をごま油で炒めて、汁物にしたのが始まりのお料理だそうです。
今日は残り野菜ではなく、ちゃんと汁物用に納品してもらった野菜を使って丁寧に作りました。
最初にごま油でささがきごぼうを炒め、大根、人参、油揚げ、青菜、じゃが芋と一緒に煮込みました。
味付けはシンプルに、酒、塩、醤油で味付けましたが、今日もとてもいいだしがとれたのでごく少量の調味料で美味しく仕上げました。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
ツヤのある美味しいのっぺい汁が完成しました。
校長先生からも直々にお褒めのお言葉を頂戴しました。
今日もごちそうさまでした。
明日は昭和の日でお休みです。
リフレッシュして金曜日も頑張ります。
画像1
画像2
画像3

2021.4.27

<今日の献立>
牛乳
根菜ドック
ポークビーンズ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
ごぼう・・・青森県
人参・・・徳島県
セロリ・・・静岡県
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島県

今日は根菜ドックを用意しました。
根菜ドックというのは甘目に味付けたきんぴらごぼうに、乾煎りしたちりめんじゃこ、ピザチーズを加えてコッペパンに挟み、アルミホイルに包んでオーブンで焼いたパンです。
朝一番できんぴらを作りました。(写真2枚目)
きんぴらを冷ましてからチーズを混ぜ、パンに挟んでホイルに包むので、朝一番に仕上げないと間に合わないのです。
ちりめんじゃこ、ピザチーズの塩気があるのできんぴらは少し甘目に味付けるのがポイントです。
オーブンで焼く時はスチームをかけ、ふっくら焼き上げます。
1年生は食べ慣れない味に少し苦戦しているようでしたが、頑張って食べていました。
また、今日は若木小学校給食室の得意料理、ポークビーンズを用意しました。
トマト味の煮込み料理は若木小学校給食室の得意料理です。
今日は30分以上、焦げないようにつきっきりでしっかり煮込みましたから、トマトの甘味とうま味がしっかりした美味しいポークビーンズが出来上がりました。
根菜ドックに苦戦していた1年生もポークビーンズはペロリと食べていました。
今日も美味しい給食でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 はたらく消防の写生会

4月26日(月)に昨年度は新型コロナウィルス感染症の影響で実施できなかった「はたらく消防の写生会」を行うことができました。
1年と2年でしかできない貴重な体験をすることができました。子供たちも消防車や消防士さんを見るたびに目がキラキラと輝いていました。最後まで集中して大きく絵を描くことができました。
画像1
画像2
画像3

2021.4.26

<今日の献立>
牛乳
中華丼
海草サラダ
デコポンオレンジ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
人参・・・徳島県
玉葱・・・北海道
白菜・・・茨城県
チンゲン菜・・・静岡県
エリンギ・・・長野県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・神奈川県
デコポンオレンジ・・・熊本県

今日は中華丼を用意しました。
中華丼という名前ですが、中国では食べられていない料理だそうで、日本オリジナルの中華料理だそうです。
今日は豚肉、えび、イカ、うずらの卵、白菜、人参、玉葱、たけのこ、エリンギ、干し椎茸、チンゲン菜の11種類の具が入った中華丼になりました。
干し椎茸の戻し汁まで全て使い、隠し味にオイスターソースを少し使い、うま味たっぷりの中華丼に仕上げました。
イカやえびからもうま味が出るので、少しお醤油の量を控えめにしましたが、充分美味しく食べられる味に仕上がりました。
今週も素晴らしいスタートが切れました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

若木小学校のまわりを高いところから見てみよう

画像1画像2
 3年生になって社会科の学習がはじまりました。はじめは学校の周りの様子を調べます。
 東西南北の方位を学習し、若木小学校の3階からそれぞれの方位でどのような様子がみられるかワークシートにまとめました。窓から見えた工場や家などを意欲的にワークシートに書き込んでいました。
 5月には実際に若木の町を歩いて、若木の町の様子をさらに詳しく調べていきます。

2021.4.23

<今日の献立>
牛乳
五目かけうどん
もやしのゴマ醤油和え
明日葉カップケーキ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
たまご・・・秋田県
人参・・・徳島県
青菜・・・埼玉県
長葱・・・千葉県
キャベツ・・・神奈川県
えのき・・・長野県
もやし・・・栃木県
レモン・・・カリフォルニア産

今日は若木小学校の人気メニュー『明日葉のカップケーキ』を用意しました。
明日葉のカップケーキというのは、八丈島産の明日葉の粉末を使用したカップケーキです。
キレイな緑色なので抹茶と間違われることが多いのですが、明日葉を使っています。
地産地消の取り組みの一つとして、東京都八丈島産の明日葉を使っています。
今日のカップケーキは、ヨーグルトやバター、たまごを使用しているので、アレルギー児童用には明日葉の蒸しパンを用意しました。(写真3枚目)
誤配食を防ぐために、アレルギー児童のいるクラスを巡回しましたら、『学校の蒸しパン、もちもちしてて美味しいから好き!』と言われました。
みんなに美味しい給食作りを目指しているので嬉しかったです。
さて、今日はおうどんなので、だしも丁寧にとりました。
かつおの厚削り節と鯖節をつかって素晴らしいだしをとりました。(写真2枚目)
蛍光灯が写りこんでしまいましたが、濃い、いいだしがとれたのが伝わるでしょうか。
副校長先生も一口召し上がって『おいしーっっっ!』と嬉しいお声を聞かせてくださいました。
もちろん子ども達も完食です。
麺がなくなっても、スープだけおかわりに来た児童が何人もいたそうです。
私は1年生のクラスにいたのですが、1年生に『だしの作り方教えて欲しい』と言われました。
それほど美味しかったそうです。とても嬉しい一言でした。
気持ちの良い週末を迎えられそうです。
みなさまもどうぞよい週末をお過ごしください。
また来週!



画像1
画像2
画像3

4月17日土曜授業の様子

4月17日に土曜授業が行われました。
各クラスの学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

2021.4.22

<今日の献立>
牛乳
グリンピースごはん
サーモンのレモン風味
沢煮椀
動物チーズ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
グリンピース・・・鹿児島県
生姜・・・高知県
レモン・・・カリフォルニア産
ごぼう・・・青森県
人参・・・徳島県
大根・・・千葉県
長葱・・・千葉県
水菜・・・茨城県

今日は旬の味、グリンピースごはんを用意しました。
本来であれば、さやつきのグリンピースを発注して、食育を兼ねて2年生にさやむき体験をしてもらうのですが、コロナ禍ですので今年はさやなしのグリンピースを納品してくださいました。(写真2枚目)
7キロのグリンピースです。
グリンピースは苦手な子供が多い野菜ですので、食べやすいように子供に人気のわかめも加えてグリンピースわかめごはんにしました。
生のグリンピースは料理の色味で使う、冷凍のグリンピースとは違って、お豆の甘味がしっかりして、香りも強く、春の味だなぁという味でした。
1年生もパクパク食べていました。旬の味を感じてくれていたら嬉しいです。

1年生の保護者の方から連絡帳を通じて給食をとても楽しみにしてくれているというお手紙を頂戴しました。
とても嬉しいです。明日からも子供たちが楽しみになる給食をお届けしますのでお楽しみに!


画像1
画像2
画像3

音楽朝会

画像1
各クラスで、動画による音楽朝会を行いました。
だんだん速くなっていく音楽に合わせて、体をタッチします。
子供たちは大興奮しながら取り組んでいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31