2021.9.14

<今日の献立>
牛乳
かおりごはん
野菜のうま煮
和風サラダ

<主な食材の産地>
いか・・・三陸産
豚肉・・・埼玉県
人参・・・北海道
大根・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
胡瓜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県

今朝、通勤途中になつかしいキンモクセイの香りを感じました。
今年はそれほど残暑が厳しくないので、秋が近づいているのがよく
感じられる気候ですが、でもキンモクセイの香りを感じると
秋を強く感じました。
皆様も、急な気温の変化で体調を崩すことのないよう
お気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今日は若木小自慢のだし汁をたっぷり使って、美味しい煮物を用意しました。
子供たちが大好きな揚げボール(小さな球体のさつま揚げ)も入れました。
朝一番で、だし汁をとります。
2枚目の写真でお分かりいただけますでしょうか。
なかなか色が上手に写らなかったので味見用の白いお皿にのせてみました。
黄金色のだし汁、伝わりますか?
煮物なので、まずみりんと砂糖で甘味をしっかりつけ、
後から醤油を加えて味を調えました。
途中、何度か火を消して、冷ます→加熱を繰り返して野菜に味が入るまで
じっくり煮込みました。
今日も美味しい給食が出来上がりました。

そろそろおでんの季節がやってきますね。
今日は煮物を煮込みながらそんなことを考えた一日でした。
食べ物のことばかり考えてしまう私です。


画像1
画像2
画像3

夏休みの自由研究・自由工作(2)

画像1
画像2
画像3
調べた内容や工夫したことなどを紙に書いて掲示し、交流しました。興味津々にお互いの作品を見合いました。

夏休み自由作品展示(1)

画像1
画像2
画像3
1年生から6年生までの夏休み自由作品を廊下に展示して、休み時間などを使って互いに鑑賞をしています。
様々な創意あふれる作品がたくさん!!!みんな、頑張りましたね。

新しい電子黒板 〜くっきり、見やすく、広々と〜

画像1
画像2
画像3
夏休み中に設置された新しい電子黒板を授業でさっそく活用しています。今までのものよりも鮮やかにくっきりと見えます。また、黒板が広く使えるようになりました。子供たちからの評判もよいです。クロームブックと合わせて分かりやすい授業を目指します。

2021.9.13

<今日の献立>
牛乳
ごはん
ししゃもの南蛮漬け
胡麻和え
味噌汁

<主な食材の産地>
ししゃも・・・カナダ産
長葱・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
人参・・・北海道
もやし・・・栃木県
大根・・・北海道
青菜・・・茨城県

今日は月曜日です。青空の週明けで気持ちまで明るくなりました。
雨の日も嫌いではありませんが、やはり晴れていると気持ちも明るくなりますね。

さて、今日は和食の献立を用意しました。
主菜はししゃもの南蛮漬けです。
ししゃもに小麦粉と片栗粉を混ぜた粉をまぶしカラっと揚げて
長葱を入れた甘酢につけた料理です。
南蛮というのは江戸時代のスペインやポルトガルの呼び名のことで
南蛮漬けはスペイン料理のエスカベッシュが元になっていると言われています。
ヨーロッパにはマリネなど、酢漬けの料理が多いのでそれが
伝わってきたのですね。
ししゃもは密かにファンが多い食材です。
ご家庭で主菜にはなりにくい食材かもしれませんが、南蛮漬けやフライなど
揚げ物にすると豪華な主菜になりますよ。
是非ご家庭でもししゃもを使ってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2021.9.10

<今日の献立>
牛乳
なすとトマトのスパゲティ
イタリアンドレッシングサラダ
オレンジ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
なす・・・茨城県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
人参・・・北海道
オレンジ・・・アメリカ産

今日は金曜日です。
夏が懐かしくなるくらいの久々のお天気です。
気温は高いですが、風は爽やかで秋を感じます。
さて、今日は丁度、今、旬を迎えたなすをつかったスパゲティを用意しました。
なすは苦手な子供も多い野菜ですが、
ミートソースに近いくらいしっかり煮込んだトマトソースと
合わせましたから、子供もペロリと食べられる一品です。
今日は25Kgのなすを使用しました。
いちょう切りしたなすにオリーブオイルをまぶし、
240度のオーブンで6分ほど焼きます。
ひき肉、ベーコン、にんにく、玉葱、ボイルトマト、鶏ガラスープ、
ケチャップ、中濃ソース、赤ワインで作ったトマトソースに
焼いたなすを合わせてしばらく煮込んで完成です。
かなり長時間煮込んだので、トマトのコクとケチャップの甘味で
ほとんど塩を使用しなくても美味しいパスタソースが出来上がりました。
給食室も満足な仕上がりです。
今日もとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.9

<今日の献立>
牛乳
わかめごはん
鱈の北秋田市産ガーリックソースかけ
レタスとたまごのスープ

<主な食材の産地>
にんにく・・・秋田県北秋田市産
鱈・・・ノルウェー
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
たまご・・・新潟県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
生姜・・・高知県
セロリ・・・長野県
人参・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
しめじ・・・長野県
レタス・・・長野県

今日はとれたて村給食です。
とれたて村給食というのは板橋区が行っている食育事業の一つで
区が契約した産地から直接食材を仕入れ、
安心で新鮮な食材を給食で使用しようという取り組みです。
今日は秋田県北秋田市から新鮮なにんにくが届きました。
少々小粒かな?と思ったのですが、香りがとても強く、
やはり新鮮な物は違うなぁと勉強になりました。
今日は塩コショウで下味をつけた鱈に小麦粉で衣をつけ揚げました。
淡泊な味わいの鱈は油で揚げることによって
ボリュームがアップし、食べ応えのある一品になります。
ガーリックソースとよく合って子供たちも大喜びでした。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

下校風景

画像1画像2
9月8日(水)今日の下校風景です。外に出て見守っていましたら、2人の女の子が駆け寄ってきて「校長先生、さようなら」と笑顔であいさつをしてくれました。このようにあいさつをしてくれる子供が多く、とても嬉しいです。また、花の水やりをしている男の子に声をかけると、「自分が担当なので」としっかりした答えが返ってきました。ありがとう!

2021.9.8

<今日の献立>
牛乳
レーズントースト
ポークビーンズ
コーンサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
セロリ・・・長野県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
胡瓜・・・福島県

今日は若木小学校給食室の得意料理、ポークビーンズを用意しました。
ポークビーンズはアメリカの煮込み料理です。
ボイルトマト、トマトピューレ、トマトケチャップを煮込んで作ります。
トマト味の煮込みはしっかり煮込めば煮込むほど、
トマトの酸味が抜け、甘味とコクが引き出されて美味しくなります。
今日は朝からしっかりガラスープを仕込んで
準備万端で調理を開始しました。
煮込み料理といえば、釜をかき混ぜる手を止めると、
具が下に沈んで煮汁だけが上に上がるのですが、
しっかり煮込むと煮汁と具が一体になって
具だけが下に沈むことがありません。
今日はそんな理想的な出来上がりになりました。(写真2枚目)
トマトのうま味とコクがしっかり効いた
美味しいポークビーンズが出来上がりました。
子ども達も大人も大満足の一皿でした。ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

ICT研修 その2

画像1
9月7日(火)午後、区教委主催のクロームブック活用研修(オンライン)に、空き時間の先生たちみんなで参加しました。クロームブックにある「ミライシード」というソフトの「オクリンク」、「ムーブノート」、「ラボ」の機能を学びました。授業で、子供同士で考え方やアイデアの交流ができ、対話型の学習スタイルがつくれます。また、一人の先生が作ったオリジナル教材などを先生達みんなで共有することができます。
研修の成果を授業に生かせるようチャレンジしていきます。

2021.9.7

<今日の献立>
里芋としめじのごはん
鮭の塩焼き
さつま汁
黄桃缶

<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
鶏肉・・・青森県
里芋・・・埼玉県
しめじ・・・長野県
いんげん・・・山形県
人参・・・北海道
大根・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
長葱・・・青森県
青菜・・・茨城県

秋晴れの気持ちの良い日になりました。
今日は特別時程なのでいつもより30分早い給食です。
今日は秋満載の献立を用意しました。
校長先生が大好きな里芋を使った混ぜご飯です。
里芋としめじと油揚げを使用します。
しめじはうま味が強い食材なのでごはんに炊き込み、
里芋と油揚げは別で味付けをして炊き上がったごはんに混ぜます。
別茹でをしたいんげんを入れるので彩りもきれいなごはんになりました。
具を一緒に炊き込んでしまうと具の味が出てしまって
薄い味の炊き込みごはんになってしまうのですが、
後から混ぜるとしっかり具の味も楽しめるごはんになりますよ。
この方法はご家庭でもおススメです。
新米の美味しい季節が目前ですから、ぜひ覚えていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

ICT研修会〜クロームブック、新しい電子黒板の活用法〜

画像1画像2
 夏休み中に新しい電子黒板の搬入や校内無線LAN環境が整いました。早速、先週(8月30日〜)からクロームブックや新しい電子黒板の活用について、教員の研修や準備を進めています。講師は区教委と契約しているICT支援員、校内GIGAスクール委員を中心に取り組んでいます。
 オンラインで授業の様子を配信する方法や動画の配信方法、家庭との連絡のやりとり、新しい電子黒板の操作方法など研修しました。トライ&エラー&ラーンを合い言葉に、子供たち、保護者、地域と連携してうまく進めていけるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

2021.9.6

<今日の献立>
牛乳
ごはん
豆腐とえびの中華煮
切り干し大根入りサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
生姜・・・高知県
人参・・・北海道
エリンギ・・・新潟県
白菜・・・長野県
チンゲン菜・・・茨城県
長葱・・・青森県
もやし・・・栃木県
胡瓜・・・宮城県

今日は中華風の料理を用意しました。
今日は人参を中華切りにしました。(写真2枚目)
中華切りは平行四辺形に野菜を切る切り方です。
最初に人参を斜めに1センチ幅に切って、
その人参を横に倒して切っていくと、
平行四辺形の人参になり中華切りになります。
手間としては短冊切りと変わらないのですが、
変わった形になるので料理が華やかになります。
八宝菜は中華系の炒め料理の時に使うと仕上がりが素敵になりますよ。
今日は冷凍豆腐を使用しました。
3枚目の写真にありますが、この倍の量のお豆腐を使用しました。
一度茹でてから使用します。口当たりは絹ごし豆腐のようですが、味の入りがよく
美味しくキレイに仕上げることができるので給食ではよく使用します。
板橋区のでは5月〜9月の平均気温が20度を超える月に、
主菜で豆腐を使用するときは衛生的な観点から、冷凍豆腐を使うようにしています。
衛生的で美味しく調理できるので冷凍豆腐、おススメですよ。
画像1
画像2
画像3

9月の避難訓練

画像1画像2
9月1日は防災の日で、この日を含む1週間は「防災週間」です。2学期の始まりに地震を想定した避難訓練を行いました。新型コロナ感染防止のため、避難は廊下に整列するところまでとしましたが、みな、真剣に取り組めました。自然災害はいつ起こるかわかりません。日頃から防災の意識をもって過ごしていきましょう。

2021.9.3

<今日の献立>
牛乳
チンジャオロース丼
野菜の中華醤油和え


<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
梨・・・茨城県

雨ふりの金曜日になりました。
夏休みが終わって2回目の給食です。
『夏休み中は給食室は何をしているの?』という声をよく頂きます。
給食があるときはできない大がかりな工事や、
清掃が主な仕事になりますが、
普段使っている調理器具を点検し、
足りない物や古くなった物を予算と相談しながら入れ替えたりするのも
大切なお仕事の一つです。
今年の夏休みはりんごの皮むき器を新調することにしました。
りんご用ですが、同じ形の梨にも使うことができます。
ピカピカの皮むき器でスルスルと気持ちよく梨の皮むきをして頂きました。
皮をむいた梨を1/6にカットし、芯をとって各クラスに配缶します。
今年は梨は不作と聞いたのですが、八百屋さんに協力のおかげで、
とても立派でみずみずしい梨を提供できました。
今日のメインディッシュはチンジャオロース丼です。
砂糖、オイスターソース、酒、塩、醤油で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて、
最後にごま油で香りとツヤをプラスし完成です。
今日はご飯の上にのせて丼にしていただくので、とろみをしっかりつけ、
味にメリハリをつけるように工夫しました。
今日もとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.9.2

<今日の献立>
牛乳
夏野菜カレーライス
コールスローサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
南瓜・・・北海道
なす・・・茨城県
キャベツ・・・群馬県
胡瓜・・・宮城県

今日から2学期の給食がスタートします。
子ども達の声がしなかった静かで寂しい若木小学校に元気な子供たちが帰ってきてくれました。
お休みのブランクを感じさせない元気な様子にとても嬉しい気持ちになりました。
元気一杯の子供たちに負けないように給食室も頑張りますので、暖かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日は2学期のスタートなので子供たちが大好きなカレーライスを用意しました。
9月に入ったとはいえ、まだまだ夏野菜が美味しいので夏野菜をつかったカレーライスにしました。
トマト、南瓜、ナスを使ったカレーです。
南瓜はスチームオーブンで蒸してからコロコロにカットしておきます。
茄子は1センチくらいのいちょう切りにしたあと、油をまぶし、オーブンで焼いておきます。
炒めた玉葱、トマト、豚肉(にんにくと生姜で香りつけしました。)、人参を鶏ガラスープで煮込み、ケチャップ、中濃ソース、醤油を加えてアクを取りながら煮込みます。
約1時間かけて作ったルゥを加え、塩で味を調えてから、南瓜、ナスを加えます。
南瓜とナスが馴染んだら仕上げにピザチーズを加えて完成です。
トマトの味が感じられる爽やかなカレーに仕上がりました。
1年生の廊下を歩いていたら『ナスが苦手』という声が聞こえましたが、きっとカレーなら美味しく食べてくれるのではないかと思います。
久々の給食のカレー、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

画像1画像2
9月1日2学期のスタートです。オンラインで始業式を行い、児童代表による2学期へ向けたことばや、転入生、新しい先生の紹介をしました。そのあとは、各学級で2学期の目標を決めたり、係を決めたりして2学期の学級開きをしました。みんなでいい2学期にしましょう!

けん玉ダンス研修会〜先生たちも楽しもう〜

画像1画像2
8月27日(金)午前中、先生たちのけん玉ダンス研修会をしました。新しい先生が多くなり、みんな一生懸命に習いました。講師は、元若木小の先生(ダンスクラブ顧問)と2人の卒業生です。ダンスクラブで活躍した2人の卒業生の見事なけん玉ダンスにみとれてしまいました。ありがとうございました。また、教えてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31