「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」

セーフティ教室

画像1
 志村第五中学校では、生徒が将来にわたって健康で、夢に向かって全力を尽くしてほしいと考え、たばこ、アルコール、がんについて、年に1回講座を開いています。昨年は、たばこの害について考えましたので、今年は、アルコール(お酒)の害について考えました。

落ち葉掃きボランティア

画像1
画像2
 本日(11月30日)より12月2日までの3日間、地域の方と生徒ボランティアによる落ち葉掃きが、始まりました。

演劇部

画像1
 本校演劇部が、令和3年度板橋区立中学校演劇発表会に参加し「優秀賞」を受賞いたしました。

板橋区立小中学校 ICT未来活用宣言

 9月から高速ネットワークが整備されたことにより、現在、各学校では、一人一台端末の活用を通して、授業改善を推進していただいているところです。運用を進める中で、児童・生徒が学習以外にchromebookを使用したり、家庭でのルールが確立されないまま使用したりすることがないようにするため、今回、「板橋区立小中学校 ICT未来活用宣言」を作成されました。御確認ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="46123">〈クリック〉</swa:ContentLink>

11月学校だより

 11月学校だよりをアップいたしました。

 <swa:ContentLink type="doc" item="46005">〈クリック〉</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 校内研修会
3/24 保護者会(8・9年)
3/25 修了式
3/26 春期休業日 始