「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」

硬式テニス部3

画像1画像2
 本校8年生が、「第47回東京中学校第4ブロック新人選手権大会」へ出場し、2名の生徒が9位に入賞いたしました。

硬式テニス部2

画像1
 本校8年生が、「第47回東京中学校第4ブロック新人選手権大会」へ出場し、ダブルスで3位に入賞いたしました。

硬式テニス部

画像1
 本校8年生が、「第47回東京中学校第4ブロック新人選手権大会」へ出場し、5位に入賞いたしました。

9月献立表

9月献立表をアップいたしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="40866">〈クリック〉</swa:ContentLink>

新入生保護者説明会について

 新入生保護者説明会(9月4日)は予定通り実施いたします。


 尚、緊急事態宣言中のため、学校公開はいたしません。
 御理解のほどよろしくお願いいたします。

第61回 吹奏楽コンクール

画像1
 本日(7月29日)、練馬文化センターで行われました、「第61回 東京都中学校吹奏楽コンクール」において、吹奏楽部が、「銀賞」を受賞いたしました。

陸上部

画像1
 本校9年生が、「第84回東京陸上競技選手権大会」へ出場し、走幅跳で8位(記録:6m02)に入賞いたしました。

陸上部

画像1
 本校第7学年生徒が、「第49回関東中学校陸上競技大会」へ出場し、走幅跳で7位(記録:4m73)に入賞いたしました。

水泳部

画像1
 本校第9年年生徒が、「第45回関東中学校水泳競技大会」に出場し、4×100m個人メドレーで6位入賞いたしました。

第73回東京都中学校選手権水泳競技大会

 本校第9年年生徒が、「第73回東京都中学校選手権水泳競技大会」4×100m個人メドレーにおいて4位(記録:5分9秒99)入賞し、8月7日から横浜国際プールで始まる「第45回関東中学校水泳競技大会」へ出場することが決まりました。

小学生部活動体験

画像1
画像2
画像3
 7月8・9日、小学校6年生対象の部活動体験を実施いたしました。

宿泊行事における新型コロナウイルス感染症対応について

 本日、2学期以降に実施いたします宿泊行事の対応のお願いを配付いたしました。
御確認よろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="38956">〈クリック〉</swa:ContentLink>

7月学校だより

 7月学校だよりをアップいたしました。

 <swa:ContentLink type="doc" item="38651">〈クリック〉</swa:ContentLink>

7月献立表

 7月献立表をアップいたしました。


 <swa:ContentLink type="doc" item="38117">〈クリック〉</swa:ContentLink> 

オリンピック・パラリンピック競技大会における学校連携観戦参加取りやめについて

 昨日、生徒に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における学校連携観戦プログラムへの参加取り止めについて」の通知を配付いたしました。御確認ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="38008">〈クリック〉</swa:ContentLink>

表彰

画像1画像2
 本校7年生が、第74回東京都中学校陸上競技選手権大会、第60回東京都中学校総合体育大会において、女子1年生走幅跳で2位に入賞し、関東大会へ出場することとなりました。

 ※個人情報保護のため、ホームページ上の賞状の名前は、消してあります。

小学生部活動体験・学校説明会の御案内

 令和3年7月8・9日の部活動体験、9月4日の学校説明会の御案内を関係小学校を通じて配付いたしました。小学校6年生の御家庭で本校に興味のある方は、案内をアップいたしますので御参加ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="37929">〈クリック〉</swa:ContentLink>

いじめ撲滅週間

画像1
 本日(6月28日)より、7月2日まで、生徒会と7の専門委員会がそれぞれ考えたいじめ撲滅に関する取り組みを実施いたします。

小学生授業体験

画像1
 本日(6月25日)、学びのエリアである舟渡小学校の6年生が、体育の授業体験にまいりました。「紅蓮華」の曲に合わせてダンスを創作しました。

運動会写真の販売について

明日(6月25日)、写真の購入方法に関する通知を生徒に配付いたします。
よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/18 卒業式