11月19日<食育の日>

画像1
・牛乳
・じゃことわかめのごはん
・魚の醤油麹焼き
・みそ汁

★食材の産地★
さば…ノルウェー  にんじん…千葉
だいこん…千葉   じゃがいも…北海道
長ねぎ…栃木    小松菜…埼玉

11月18日

画像1
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・糸寒天のごま酢和え

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬
玉ねぎ…北海道   人参…千葉
長ねぎ…栃木    小松菜…埼玉
もやし…栃木    きゅうり…埼玉

11月17日

画像1
・牛乳
・五目かけうどん
・アーモンドポテト

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬、茨城
にんじん…千葉  小松菜…埼玉
長ねぎ…栃木   白菜…茨城
さつま芋…徳島

11月16日

・牛乳
・コーンピラフ
・ポークビーンズ

★食材の産地★
むきえび…マレーシア  鶏肉…鳥取
豚肉…埼玉、群馬
玉ねぎ…北海道   にんじん…千葉
ピーマン…茨城   セロリー…長野
じゃがいも…北海道

11月15日<七五三の行事食>

・牛乳
・鮭ちらし寿司
・かきたま汁
・みかん

★食材の産地★
鮭…チリ      鶏肉…鳥取
卵…青森      にんじん…千葉
れんこん…茨城   さやいんげん…鹿児島
長ねぎ…栃木    えのきたけ…長野
小松菜…埼玉    みかん…愛媛

11月12日

画像1
・牛乳
・ホイコーロ丼
・バンサンスウ

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬  にんじん…千葉
玉ねぎ…北海道   キャベツ…愛知
長ねぎ…栃木    ピーマン…茨城
きゅうり…埼玉   もやし…栃木

11月11日

画像1
・牛乳
・Soy(ソイ)ドッグ
・鶏肉とキャベツのスープ
・フルーツポンチ

★食材の産地★
ベーコン…埼玉   鶏肉…鳥取
玉ねぎ…北海道   ピーマン…鹿児島
にんじん…千葉   じゃがいも…北海道
しめじ…長野    キャベツ…千葉

11月10日

画像1
・牛乳
・みそラーメン
・大豆とポテトのフライ

★食材の産地★
豚ひき肉…埼玉、群馬、茨城
玉ねぎ…北海道   にんじん…千葉
もやし…栃木    白菜…茨城
長ねぎ…栃木    小松菜…群馬
じゃがいも…北海道

今日は、就学時健診のため早めの給食提供でした。早帰りのため忙しない給食時間でしたが、子どもたちが好きな献立ということもあり、どのクラスもよく食べていて残菜は少なかったです。

11月9日

画像1
・牛乳
・ごはん
・さばのみそ煮
・いそか和え
・きのこ汁

★食材の産地★
さば…ノルウェー 豚肉…埼玉、群馬
しょうが…高知  長ねぎ…栃木
小松菜…千葉   白菜…茨城
にんじん…青森  大根…千葉
しいたけ…栃木  しめじ…長野
えのきたけ…長野

さばのみそ煮は、スチコン(スチームコンベクションオーブン)という蒸気の力を使ったオーブンで、ふっくらとおいしく作りました。スチコンで作ることで煮崩れることなく、蒸しも入っているのでうま味を閉じ込めたまま仕上げることができます。白いごはんにぴったりのおかずでした。

11月8日

画像1
・牛乳
・ごはん
・骨太ふりかけ
・和風卵焼き
・おひたし

★食材の産地★
豚ひき肉…埼玉、群馬、茨城
卵…青森
玉ねぎ…北海道   人参…北海道
じゃがいも…北海道 キャベツ…東京
もやし…栃木    小松菜…千葉

11月5日

画像1
・牛乳
・豚肉のしぐれごはん
・生揚げと青菜の煮浸し
・かんぴょうの卵とじ汁

★食材の産地★
豚ひき肉…埼玉、群馬  卵…青森
ごぼう…青森  さやいんげん…鹿児島
小松菜…埼玉  人参…北海道
大根…千葉   じゃがいも…北海道
長ねぎ…栃木  水菜…茨城 

今日は和食献立です。しょうがの風味が効いたしぐれごはんは、子どもたちにも人気でした。煮浸し、汁とのバランスもよく、食べやすい組み合わせでした。少しボリュームのある献立だったので、多少残菜はありましたが、よく食べている様子が見られました。

11月4日

画像1
・牛乳
・ココアコッペパン
・ポテトグラタン
・大根サラダ

★食材の産地★
鶏肉…鳥取   じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道 大根…千葉
小松菜…埼玉

今日のポテトグラタンは、子どもたちに大好評でした。食べ合わせもよい献立で、残菜(食べ残し)は少なかったです。グラタンには、白いんげん豆を忍ばせてみました。じゃがいもも入っているので、豆が苦手な人もパクパクと食べていました。

11月2日

画像1
・牛乳
・こぎつね寿司
・魚の幽庵焼き
・すまし汁

★食材の産地★
赤魚…アラスカ  鶏ひき肉…鳥取
人参…北海道   ゆず…徳島
大根…千葉    長ねぎ…栃木
えのきたけ…長野 じゃがいも…北海道

明日3日は「文化の日」です。文化の日にちなみ、行事食を提供しました。
甘辛く煮た油揚げを混ぜ込んだこぎつね寿司は、子どもたちに大人気でした。また、魚の幽庵焼きには、赤魚(あかうお)という魚を使いました。すりおろしたゆずの皮を入れて、ほんのりゆずの風味がある上品な味わいでした。和食は残菜が多くなりがちですが、今日はどのクラスもよく食べている様子が見られました。

11月1日

画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・中華スープ
・りんご

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬、茨城
鶏肉…鳥取    人参…北海道
ピーマン…茨城  玉ねぎ…北海道
しめじ…長野   りんご…青森

10月29日<とれたて村給食>

画像1
・牛乳
・駒ヶ根産しめじ入り栗おこわ
・小魚のカレー揚げ
・豆乳仕立ての野菜汁

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬   ししゃも…アイスランド
さやいんげん…鹿児島 ごぼう…青森
にんじん…北海道   大根…千葉
白菜…茨城      じゃがいも…北海道
長ねぎ…青森

とれたて村給食の日です。長野県駒ヶ根市から新鮮なしめじが届きました。今日は、しめじと栗を使って、栗おこわを作りました。栗はとても高級な食材で、給食ではめったに出ません。秋の味覚ということで提供してみました。上品なおこわに、パリパリのししゃも、まろやかな味わいの汁で和食としてのバランスがよい献立でした。

10月28日

画像1
・牛乳
・ガーリックトースト
・かぼちゃのクリームシチュー
・りんご

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬  玉ねぎ…北海道
人参…北海道    じゃがいも…北海道
かぼちゃ…北海道  りんご…青森

今日は、31日のハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ってクリームシチューを作りました。かぼちゃが溶け込み鮮やかな色のシチューができあがり、子どもたちもおいしそうに頬張っていました。かぼちゃが苦手な子も、おいしく食べている様子が見られてうれしくなりました。
ハロウィンは日本の行事ではありませんが、近年日本でもハロウィンに盛り上がりを見せていますね。ご家庭でもかぼちゃ料理を一緒に作ったり、装飾や仮装などをしてハロウィンの行事を楽しんでみてはいかがでしょうか?🎃

10月27日

画像1
・牛乳
・四川豆腐丼
・海藻サラダ
・みかん

★食材の産地★
豚肉…埼玉、群馬、茨城
人参…北海道   長ねぎ…青森
にら…茨城    キャベツ…茨城
玉ねぎ…北海道  みかん…愛媛

10月26日

画像1
・牛乳
・いわしの蒲焼き丼
・みそ汁

★食材の産地★
いわし…千葉    じゃがいも…北海道
人参…北海道    大根…千葉
白菜…長野     長ねぎ…青森 

10月25日

画像1
・牛乳
・キャロットライス
・鶏肉のコーンフレーク焼き
・野菜スープ

★食材の産地★
鶏肉…青森   人参…北海道
玉ねぎ…北海道 セロリー…長野
大根…千葉

10月22日

画像1
・牛乳
・豆もやしごはん
・華風大根
・わかめとたけのこのスープ

★食材の産地★
豚ひき肉…埼玉、群馬  鶏肉…鳥取
大豆もやし…栃木    人参…北海道
小松菜…埼玉      大根…千葉
玉ねぎ…北海道
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31