2021.10.22

<今日の献立>
牛乳
チキンカレーライス
グリーンサラダ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
りんご・・・山形県
キャベツ・・・茨城県
きゅうり・・・千葉県
いんげん・・・山形県

今日は金曜日です。金曜日はカレーの日なので
今日はチキンカレーライスを用意しました。
先日、1年生の教室の近くの廊下を歩いていましたら、1年生に
『先生!カレーだして!』とおねだりされました。
私たち大人にとっても学校給食のカレーは特別なものですが、
1年生にとっても、もう特別なものになっているのか!と
嬉しい気持ちになりました。
カレーの日は朝から給食室も気合が入っています。
40Kgの玉葱を炒め、若木小学校自慢の鶏ガラスープで煮込み
手作りのルゥでとろみをつけて完成です。
若木小学校の子供たちはサラダが好きな子が多いのですが、
その秘密は手作りドレッシングにあります。
色々なレシピがありますが、今日はすりおろし玉葱を入れた
フレンチドレッシングです。写真2枚目
ミキサーに玉葱と油、酢、砂糖、塩コショウ、マスタード
(これがポイントです。)を入れ、しばらく撹拌した後、
加熱して完成です。
玉葱のうま味がたまらないドレッシングができました。
今週も給食日記にお付き合いいただきありがとうございました。
また来週もお楽しみに!

画像1
画像2
画像3

教育科学館移動教室(4年) 2 天体の学習(プラネタリウム)

画像1
画像2
いいですね。

教育科学館移動教室(4年) 1 活性炭電池を作ろう

11月19日(火)午前中、4年生が板橋区立教育科学館へ行き、(1)実験観察学習「活性炭電池を作ろう」(2)天体の学習「月の動き、秋の星座」を受講しました。
専門スタッフの説明をうけ、みな興味関心をもって楽しく学習しました。
ご家族で、秋の夜空を見上げてみてはいかがでしょう。
画像1
画像2

消防写生会(1,2年)  表彰式

10月19日(火)朝、全校朝会で4月26日に実施した消防写生会(1,2年)の表彰式を行いました。17名の児童が入賞しました。消防署の方がいらして、一人一人に賞状を授与してくださいました。子供たちは廊下に並んで、名前を呼ばれたら返事をして堂々と賞状をいただきました。おめでとうございます。

※若木小では、いつも校長室がスタジオになってオンラインで全校朝会を行っています。



画像1

土曜授業プランの公開

10月16日(土)土曜授業プランは1年8ヶ月ぶりの授業公開でした。1,2年生にとっては初めての参観授業です。

道徳の授業を公開し、15分間ずつ保護者の皆様に交代して参観していただきました。少しの時間ではありますが、学校の授業の様子をお伝えできて大変嬉しかったです。

4校時の6年日光移動教室保護者説明会も無事に実施できました。新型コロナウイルス感染状況が悪化せず、無事に日光へ行けるとよいですね。

実施にあたり、保護者の皆様の感染防止対策へのご理解、ご協力をありがとうございました。学校支援地域本部による受付のお手伝いに感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

生活科 どんぐりひろい(1年)  その1

10月15日(金)午前中、1年生が日暮台公園に行き、どんぐりひろいをしました。
どんぐりがたくさん落ちていて、みんな夢中でひろって秋を楽しみました。
さあ、ひろったどんぐりでどんなことをしようかな?
画像1
画像2
画像3

生活科 どんぐりひろい(1年) その2

道路の歩き方も大事な学習です。
日暮台公園は、中台中学校の前を通り、階段を降りて行きます。
この前の「むしさがし」の時よりも距離がありますが、行きも帰りもしっかり歩けました。成長を感じます。

無事学校に到着し、今回もお世話になった交通指導員の皆さんにお礼のあいさつをして終わりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月のなかよし班エンジョイ

画像1画像2画像3
久しぶりのなかよし班エンジョイです。
昼休みに、教室や校庭、体育館で6年生の班長を中心に1〜6年生で班ごとにフルーツバスケットや長縄跳び、ドッジボール、おにごっこなどで楽しく遊びました。
最後は、6年生にお礼のあいさつをして自分の教室にもどりました。
6年生、ありがとう!

2021.10.20

<今日の献立>
牛乳
スパゲティミートソース
イタリアンドレッシングサラダ


<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
にんにく・・・青森県
セロリ・・・長野県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
赤パプリカ・・・青森県
柿・・・和歌山県

今日は若木小学校給食室の得意料理、ミートソースを用意しました。
15Kgの豚肉、45Kgの玉葱、大量の野菜を使用します。
具材は全てみじん切りです。
豚肉、にんにく、セロリ、玉葱、人参、大豆を炒めます。
後半はかなり水分が出ますので、煮込んでいきます。
赤ワイン、ウスターソース、中濃ソースで下味をつけておきます。
トマトジュース、トマトピューレ、トマトケチャップを加え
焦がさないように付きっきりで混ぜながら煮込みます。
煮込めば煮込むほどトマトの甘味が出るので、しっかり
時間をかけて煮込みます。
今日は朝9時半から11時過ぎあたりまでずっと煮込みました。
仕上げの30分前くらいに小麦粉とバターで別で作っておいたルゥを加え
ピザチーズを加え、赤ザラメで作ったカラメルを加え
ミートソースにツヤをだして完成です。
本当に美味しく、理想的に仕上がり、校長先生からも
直々にお褒めのお言葉を頂戴しました。
子供たちにも好評で今日は残菜がほぼありませんでした。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.10.19

<今日の献立>
牛乳
秋の彩りごはん
赤魚のえのきバター焼き
沢煮椀

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
さつま芋・・・千葉県
人参・・・北海道
しめじ・・・長野県
いんげん・・・茨城県
えのきたけ・・・長野県
大根・・・青森県
長葱・・・青森県
水菜・・・茨城県

今日は19日です。毎月19日は和食の日なので、
板橋区の学校給食では毎月19日はなるべく和食の献立を
用意するようにしています。

今日は秋をたくさん詰め込んだ和食の献立を用意しました。
秋の恵みをいっぱい詰め込んだ、秋の彩りごはんと
秋の香りたっぷりのえのきを醤油と白ワインとバターで
風味のよいソースに仕上げ、赤魚にかけて焼いた
赤魚のえのきバター焼きです。
しかも、今日から新米を使用していますので、秋の恵みを
いっぱいいただける献立になりました。
和食ですから、朝から若木小学校自慢のだし汁もとりました。
秋の恵みに感謝してお腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2010.10.15

<今日の献立>
牛乳
五目わかめラーメン
青のりビーンズポテト
りんご

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
白菜・・・長野県
人参・・・北海道
チンゲン菜・・・静岡県
長葱・・・青森県
じゃが芋・・・北海道
りんご・・・青森県

今日は子供たちの大好きなメニューです。
ラーメンはもちろんですが、青のりビーンズポテトも大人気メニューです。
片栗粉をつけて160度〜180度くらいの油でカリッと揚げた茹で大豆と、
さいの目に切って水にさらし、水気を切ってから素揚げしたじゃがいもを
塩コショウと青のりをまぶして作ります。
給食のお馴染みメニューで、豆料理の中でも子供に人気の料理です。
青のりの香りが香ばしく、スナック菓子でお馴染みの、
のり塩味に近い味付けだったので、低学年から高学年まで
喜んで食べてくれました。
今週も給食日記にお付き合いいただきありがとうございました。
また来週もお付き合いくださいね。

画像1
画像2
画像3

2021.10.14

<今日の献立>
牛乳
たまごドッグ
キャベツのクリームスープ
黄桃缶

<主な食材の産地>
たまご・・・青森県
鶏肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・群馬県

今日は子供たちが大好きなたまごドッグを用意しました。
7Kgの玉葱をみじん切りにし、ソテーして
ゆでたまご、パセリ、マヨネーズ、塩こしょうを合わせた具を
パンに挟み、アルミで包んでオーブンで焼きました。
集団給食でみじん切りというと、専用の機械を使って行うのですが、
機械で作ったみじん切りは、野菜から水が出て、料理によっては
あまり好ましくない状態になってしまったりもします。
とはいえ、大量の野菜を手切りでみじん切りにするのは、
手間も時間もかかるので機械を使うことを優先してしまうことが
多いです。
でも今日のたまごドッグに使用する玉葱は機械を使わず
手でみじん切りにしたいと調理員さんから言って頂き、
7Kgの玉葱を手でみじん切りにして頂きました。
集団給食を長く作っていると、つい素材に対する扱いが雑になって
しまったり、手間よりも時間を優先してしまいがちなのですが、
こういうところも私が心から調理員さんを尊敬する理由の一つです。
どこまでもストイックに美味しい給食を作ることを追求してくださる
若木小学校の調理員さんに感謝して、今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.10.13

<今日の献立>
牛乳
四川豆腐丼
海藻サラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
にら・・・栃木県
キャベツ・・・群馬県
玉葱・・・北海道

今日は特別時程なので30分早い給食です。
一部の児童を除いて、給食が終了し次第、下校になります。
手早く配膳、喫食、片づけができるように食器の数は少なく、
子供たちが食べやすい丼の献立を用意しました。
四川豆腐丼です。
衛生的で、仕上がりがきれいな冷凍豆腐を用意しました。
大きなかごに四つ分の60Kgの豆腐を使用します。
豚ひき肉、にんにく、生姜、豆板醤を炒め、そこに
筍、人参、干し椎茸を加え更に炒めます。
砂糖でしっかり味をつけ、醤油で味を調えておきます。
干し椎茸の戻し汁を加え、軽くアクをとった後、別に茹でたお豆腐を
加え、長ネギを加えます。
水溶き片栗粉でとろみをつけたら、にらを加え、ごま油で香りとツヤを
つけたら完成です。
画像1
画像2
画像3

2021.10.12

<今日の献立>
牛乳
ナシゴレン
ビーフンスープ
フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
赤ピーマン・・・青森県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
長葱・・・青森県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県

土曜日は運動会でした。
コロナ禍の運動会なので初めてのことが多くありましたが、
今できる精一杯で行った、思い出深い運動会になりました。
私は受付のところにおりましたので、たくさんの保護者の方にお会いしました。
お声かけいただきまして、ありがとうございました。
月曜日は運動会の振替休日だったので今週は今日からスタートです。

今日はナシゴレンを用意しました。
ナシゴレンというのはインドネシアのチャーハンのことです。
暑い国の料理なのでスパイシーに仕上げるのが一般的だそうですが
小学校のナシゴレンは辛くならないように優しい味わいで作りました。
鶏肉(今日はひき肉を使用しました。)、にんにく、玉葱、人参、
マッシュルームを炒め、醤油、オイスターソース、ケチャップ、
塩コショウで味を調えておきます。
ピーマンと赤ピーマンはみじん切りにして別に茹でておきます。
醤油を炊き込んだごはんと具を合わせ、炒めてからピーマン、
赤ピーマンを加え、別茹でしておいたエビを加えて完成です。
外食で食べるナシゴレンとは少し違う仕上がりになりましたが、
子供が好きな味つけで優しいナシゴレンになりました。
今日も美味しく頂きました。

画像1
画像2
画像3

運動会  学年スローガン 1年、2年

今日は、リハーサルを行いました。近い学年同士で表現を鑑賞し合い、モチベーションが上がりました。6年生の表現は、明日、1年生から5年生までの全児童が鑑賞します。
さあ、明日は運動会の本番です。スローガンを目指して、力一杯頑張りましょう!
画像1
画像2

運動会 学年スローガン  3年、4年

画像1
画像2
意気込みが伝わりますね!

運動会 学年スローガン  5年、6年

画像1
画像2
高学年の力を存分に発揮してください。

各学年のスローガンは、南校舎の昇降口に掲示しています。上部には児童会目標「自信をもち、努力できる若木っこ」も大きく掲示されていますのでご覧ください。

運動会の練習  短距離走(中学年)

画像1
中学年:短距離走の練習の様子です。

80メートルを走ります。スタート(写真右)からコーナーを回ってゴール(写真左テント前)します。ゴール後の場所にフラフープを置いて距離をとり、呼吸を整えます。呼吸が整ったら、待機場所(写真上)に移動します。

いよいよ本番!安全に楽しく頑張りましょう!

2021.10.8

<今日の献立>
牛乳
ごはん
海苔の佃煮
擬製豆腐
すまし汁

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
たまご・・・青森県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
えのき・・・長野県
大根・・・青森県

今日は給食室で海苔の佃煮を手作りしました。
海苔の切れ端をだし汁でふやかして砂糖、醤油、みりんで味を調えます。
しっかり煮含めて佃煮を作ります。
佃煮を作っているところも写真に撮ったのですが、
湯気がすごくて上手に写らず、出来上がったところの写真しかご用意できませんでした。。。
是非、大きな釜で作る、海苔の佃煮を見て頂きたかったのですが、申し訳ありません。

いつも1枚目に載せている給食の写真ですが、
この給食は1年生の廊下の前にサンプルとして掲示しています。
今日は炊き立てごはんと海苔の佃煮を使ってパンダさんを作りました。
1年生が給食を見た時の笑顔を想像しながら作りました。
食に興味がある子もない子も、まずは給食に興味を持ってもらうことが大切なので
子供たちが覗き込みたくなる給食室、見ると幸せになれる給食作りを
目指しています。

擬製豆腐は絞り豆腐を鶏ひき肉、筍、人参、干し椎茸、長ねぎと一緒に炒め、
酒、塩、砂糖、醤油で味を調え、たまごと合わせてカップに入れてオーブンで
蒸焼きにしました。
卵焼きのようですが、干し椎茸の絞り汁も使って、うま味がたっぷりです。
今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 はっぴ作り(ソーラン節)

運動会まであと2日となりました。

6年生は運動会の練習と同時に、家庭科の学習でソーラン節のはっぴを作ってきました。今、仕上げの真っ最中です。お気に入りの「一文字」を背中に縫い付け、飾りを施します。その子らしさが伝わってきます。

世界に一つしかない「マイはっぴ」を着て踊る「WAKAGI ソーラン節」、6年生の勇姿が楽しみです。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31