令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

テスト見直し・質問タイム

画像1画像2画像3
11月18日(木)放課後。
職員室前では、期末考査の見直しプリントに取り組みながら先生に質問している生徒がいました。最初は、一人でしたが段々と人が増えていきます。理解した友達が友達同士で教え合ったりして、必死ながら楽しそうです。同じ数学科の副校長先生も様子を伺いに来ました。

避難訓練

画像1画像2画像3
11月18日(木)
5時間目の終わり。避難訓練を行いました。毎月行っている避難訓練ですが、先月は天候不良のため出来なかったので久しぶりのイメージです。校庭に出てからは走って集合場所に向かうのも出来ていたように思います。

本日の献立

画像1
令和3年11月18日(木)

黒糖きなこ揚げパン
ワンタンスープ
ナタデココ入り
   フルーツポンチ
牛乳

今日は人気メニューの揚げパンです。
黒糖やきなこがよく絡むようにパンはねじってあります。

7年生・保健体育

11月18日(木)
体育館では、7年生・保健体育(宮田先生)が行われていました。バスケットボールです。中学校に入るとバスケットボールのサイズが大きくなります。ボールが大きくなるだけで扱い方にも違いが出てくるかもしれません。まずは慣れること。そこを重点に授業を進めていました。
画像1

早速、テスト返却です‥‥

画像1
画像2
画像3
11月18日(木)1時間目。
期末考査の翌日ですが、早速答案の返却を行っている教科もありました。

<上写真>
7年生・国語(田村先生)

<中写真>
7年生・社会(清水先生)

<下写真>
9年生・理科(榎本先生)

それぞれの先生の解説を聞いている生徒たち。
いつも言っているように点数の上下に一喜一憂するよりも、どこが分からなかったのか・どこを間違えたのか‥‥そこをきちんと理解することの方が大事です。
しっかりと先生の話を聞いてくださいね。

期末考査明け‥‥

画像1
11月18日(木)
3日間の期末考査が終わり、翌日の朝。試験勉強の疲れは十分に取れたでしょうか。
朝の巡回中に某教室に飾ってあった生花を写真に撮りました。試験翌日、登校した生徒を花がお出迎え‥‥ちょっと素敵ですね。
今朝も冷え込んでいます。防寒をきちんとして元気に登校してください。

期末考査3日目・スタート!

画像1画像2画像3
11月17日(水)
期末考査3日目。最終日の1教科目は理科です。最後の力を振り絞って全力で取り組んでくださいね。

期末考査3日目

画像1
11月17日(水)
期末考査3日目です。
本日の教科は、理科・数学・保健体育 です。
試験に際してコンパス・定規などが必要な教科もあるようです。
忘れ物しないように気をつけて登校しましょう。

期末考査2日目・スタート!

画像1
画像2
画像3
11月16日(火)
期末考査2日目です。
本日の試験教科は、
社会・英語・技術家庭 です。
試験終了時刻は11時45分。生徒の下校時刻は12時です。
本日も給食はありません。

期末考査1日目・スタート!(その2)

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目。最初の教科・国語に取り組む生徒たち。

<上写真>
9年生

<下写真>
6組

最後まで頑張って取り組みましょう。
画像2

期末考査1日目・スタート!(その1)

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目がスタートしました。
最初の教科は国語です。

<上写真>
7年生の様子

<下写真>
8年生の様子
画像2

期末考査1日目

画像1
11月15日(月)
期末考査1日目です。
国語・音楽・美術 の3教科です。
給食はありません。生徒下校時刻は11時30分です。

<上写真>
教室黒板に書かれた今日の時程

<下写真>
生徒が作成した各教科の予想問題の掲示コーナー(8年生の某クラス)

画像2

今日から期末考査‥‥

画像1
11月15日(月)
今日から三日間期末考査です。
写真は今朝7時50分頃の様子です。早めに登校して入口で待っている生徒がいつもより多いようです。待っている間も教科書や問題集を開いて解いている生徒の姿も見かけます。頑張って力を発揮してくださいね。

今週(11/15〜20)の予定

画像1
今週の予定
・11/15(月)期末考査1日目 
国 音 美
・11/16(火)期末考査2日目
  社 英 技家
・11/17(水)期末考査3日目
  理 数 保体
・11/18(木)平常授業
・11/19(金)平常授業
・11/20(土)土曜授業日 薬物乱用教室
  ※学校公開日

女子バスケットボール部・新人大会一回戦結果

画像1
11月14日(日)
女子バスケットボール部が新人大会一回戦に臨みました。対戦相手は、日大豊山女子中学校です。97ー6で勝って二回戦に駒を進めました。これから期末考査を挟んで大会は続きます。一つでも良い試合が出来るように頑張って下さい。

※写真がなかったのでイラストです。

本日の献立

画像1
令和3年11月12日(金)
東京都の献立

深川飯
ちゃんこ煮
くだもの  みかん
牛乳

今日はあさりが入った鉄分たっぷりの深川飯です。
甘味噌味のちゃんこで野菜もたっぷりです。

9年生・進路資料・掲示

画像1画像2
11月12日(金)
9年生の教室前廊下、階段踊り場には進路関係の掲示物が多く貼られています。高校の学校説明会の案内や模擬テストのチラシなどは、校種別になっています。
こういうのを目にすると「いよいよ近づいてきたな」と感じざるを得ませんね。

9年生・家庭科

画像1画像2
11月12日(金)
9年生・家庭科(島先生)の授業。
目標「幼児の発達段階を考えて、カードが作成できる」
カード制作に黙々と取り組む生徒たちの様子。

6組・美術

画像1画像2
11月12日(金)
6組・美術(中嶋先生)
「だるま制作」

<左写真>
授業風景

<右写真>
生徒の作品(制作途中)

9年生・学年朝礼

画像1画像2
11月12日(金)
今朝は、9年生学年朝礼日です。
9年生は、先週から今日まで三者面談期間です。なおかつ来週の期末考査に向けて猛勉強しているところでしょう。
若松先生からは、第3回進路希望調査の話がありました。三者面談を経て具体的な進路に関してイメージが出てきているでしょう。12月には進路選択の決定のための三者面談が予定されています。いよいよプレッシャーのかかる時期になりましたが、しっかりと考えて意思決定をしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28