6年日光移動教室vol.4

画像1
日光移動教室1日目、ホテル春茂登にて開校式が行われました。
初めてみんなと一緒の宿泊です。
このあと一斉に集まっての夕食、名物の湯波こんにゃくもいただきました。
入浴後には、先生の怖い話で盛り上がり、春茂登館内でナイトハイク、
思い出どっさりの1日でした。

2021.11.18

<今日の献立>
牛乳
セルフフィッシュバーガー
白菜スープ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
胡瓜・・・茨城県
生姜・・・高知県
白菜・・・茨城県
青菜・・・埼玉県
バサ(白身魚)・・・ベトナム産

今日は珍しい給食を用意しました。
セルフフィッシュバーガーです。
セルフという名前の通り、自分で作って頂く給食です。
給食室で手作りした白身魚のフライを自分でパンに
挟んでいただきます。
パンは柏パンという柏餅の柏の葉をイメージしたパンを用意しました。
二枚目の写真にある通り、切れ目をそっとはがすと具が挟めるパンになります。
白身魚は塩コショウで下味をつけ、たまごを使わないフライに仕上げました。
軽い口当たりのフライに仕上がり、副校長先生からも褒めていただきました。
今日もとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

6年日光移動教室vol.3

画像1
広い広い戦場ヶ原も無事に歩き終え、今はバスにてホテルに向かっています。
さすがに疲れの色が見える子供もいます。みんな本当によく頑張っていました。
この写真は、中禅寺湖畔、華厳の滝の近くの大鳥居です。
これからいろは坂を下って、宿に向かいます。
さあ、もうひと頑張りです。

6年日光移動教室vol.2

画像1
日光いろは坂を登って、中禅寺湖畔「菖蒲ヶ浜」から「立木観音」まで、遊覧船に乗っています。
日光は快晴。日差しが気持ちいいです。
船からも男体山や日光連山を眺められ、しばし船旅を楽しんでいます。
船旅の後は、光徳牧場へバスで移動してお弁当とアイスクリームを食べます。

6年日光移動教室vol.1

画像1
天気にも恵まれ、6年生は元気に日光移動教室へ出発しました。
今日の予定は、中禅寺湖の遊覧船と戦場ヶ原ハイキングです。
お見送りの保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。

2021.11.17

<今日の献立>
牛乳
スパゲティあけぼのソース
ごまドレッシングサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
胡瓜・・・群馬県
もやし・・・栃木県

今日はスパゲティあけぼのソースを用意しました。
あけぼのソースというのは夜明け前の空の色をイメージした
ソースで、キレイな色に仕上げるためにいくつか工夫をしました。
ケチャップを入れて煮込む料理は長く煮込んだ方が味がよくなりますが、
トマトの酸で鉄製の釜から色が出てしまうのです。
今日はケチャップを使用しますが、キレイな色に仕上げたい料理なので
そこまで長く煮込まず、みりんを加えて味に深みを出しました。
塩、胡椒、生クリーム、ピザチーズで味を調えて作ります。
隠し味にカレー粉を加え、美味しく仕上げました。
若木小学校自慢の鶏ガラスープもたっぷり使いました。
ソースのトロミは小麦粉から作ったルゥでつけました。
今日も丁寧に小麦粉とバターを炒め、とても香ばしいルゥを
作っていただきました。(写真2枚目)
今日も完食の声がたくさん聞かれました。
ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動より (1) 〜将棋クラブ〜

11月15日(月)
今日はクラブ活動がありました。活動の様子をいくつか紹介します。

将棋クラブでは、異学年でなかよく将棋を楽しんでいました。
最近のニュースで藤井聡太(19歳)竜王、最年少で四冠の快挙で大きな話題になっていますね。
画像1
画像2

クラブ活動より(2) 〜科学クラブ〜

科学クラブでは、スライム作りに取り組んでいました。材料はせんたく糊、ほう砂、お湯、絵の具です。これらをコップに入れてよくかき混ぜるとだんだん固まってスライムが出来上がります。ほう砂の働きにより、せんたく糊に含まれるポリビニールアルコールという成分がつながって固まり、スライムになります。子供たちは手作りのスライムの感触を楽しんでいました。
画像1
画像2

クラブ活動より(3) 〜クラフトクラブ

クラフトクラブでは、いろいろな素材を使って思い思いに作品をつくっていました。楽しそう!
画像1
画像2

クラブ活動より(4) 〜バドミントンクラブ〜

バトミントンクラブは、体育館が使えないので、教室で3学期の活動計画を立てた後、パラリンピックのバドミントンの試合の動画を見ました。
画像1
画像2

クラブ活動より(5) 〜音楽クラブ〜

音楽クラブは、今、音楽会へ向けて楽器が体育館にあるので、体育館で活動していました。合奏「恋」(星野 源作曲)に取り組んでいるとのこと。熱心に自分のパートを練習していました。3学期にぜひ発表して聞かせてくださいね。
画像1
画像2

2021.11.16

<今日の献立>
牛乳
ソイドッグ
鶏肉とキャベツのスープ
フルーツポンチ

<主な食材の産地>
ベーコン・・・埼玉県
鶏肉・・・青森県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・青森県

今日はソイドッグを用意しました。
皆さまもご存知の通り、ソイ(SOY)というのは大豆のことです。
大豆で作った大豆ミートというひき肉状の食材を使って作りました。
子供たちの大好きなピザ風の味に仕上げましたから
子供たちは大喜びで食べていました。
ベーコンとにんにく、玉ねぎ、マッシュルームを弱火で炒め、
コショウ、カレー粉を加えて香りを出しておきます。
ケチャップを加え更に炒め、ケチャップの酸味を飛ばしてから
茹でた大豆ミートを加え、みじん切りにした茹で大豆も加え、
ピザソースを加えて炒め、具が完成しました。
大豆ミートはお湯で戻しただけでも使えますが、若干匂いが
気になるので調理員さんが茹でてくださいました。
通常、この具をコッペパンに挟み、上にピザチーズをのせ
アルミで包んでからオーブンで焼いて完成なのですが、
上にピザチーズを載せるとアルミにチーズがついてしまって、
せっかくのチーズが食べられなくなる場合があるので
今日はチーズを先に挟んで具を載せてからアルミで
包んでオーブンで焼きました。
若木小学校の給食はいつも美味しく頂けるように何かしらの工夫があって
愛があふれているなぁと感じます。
調理員さんに感謝です。
今日もとても美味しく頂きました。
感謝を込めて。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

すてき!図書室の飾り

読書の秋ですね。図書室を利用する子供たちも多くなります。読書は心に栄養をあたえてくれますね。

図書室は素敵な場所です。そんな図書室の入り口のドアの手作りの飾りを紹介します。
ハロウィンや紅葉、木の実など、季節に合わせて飾り付けされています。また、入ってすぐ左側の壁には、音楽会をイメージしたかわいらしい飾りがあります。みんな手作りです。癒やされますね。

飾ってくださるのは、学校支援地域本部によるスタッフの方々です。どうもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

読売ジャイアンツ 野球教室 (4年) その1

11月12日(金)3,4校時
4年生のボールを使った運動の一環として、読売ジャイアンツによる野球教室がありました。教えてくださったのは、ジャイアンツアカデミーの真田裕貴コーチと小山泰輝コーチです。真田裕貴コーチはジャイアンツで投手として活躍された方です。
 始まる前から子供たちも先生も校長先生もワクワク、ドキドキして笑顔がいっぱいです。
画像1
画像2

読売ジャイアンツ 野球教室 (4年) その2

 穏やかな天気、保護者の方も楽しそうに参観されていました。
 野球のルールをやさしくアレンジしたゲームを通して、運動が苦手な子もたくさん楽しめました。体育の時間にやってみたいですね。
 とてもすてきな時間をありがとうございました。
画像1
画像2

読売ジャイアンツ 野球教室 (4年) その3

画像1
記念に色紙をいただきました。ありがとうございます。

2学期のけん玉検定

11月12日(金)5校時
2学期のけん玉検定を行いました。緊急事態宣言が解除されているので、従来どおり、合格したら教室を移動して次の級や段に挑戦していきました。
検定中の子供の真剣な表情、互いに励まし合う姿はとても素敵です。これぞ若木っ子です!
画像1
画像2
画像3

音楽会の練習風景

今週から体育館で音楽会の学年合同練習が始まっています。体育館が音楽ホールのようです。たくさんの楽器を置いて、みんなで思いきり音楽を追求し、楽しめるスペシャルな機会です。今日は、1年生が、パートに分かれて練習をしていました。担任でけでなく音楽専科の先生も指導に入り、子供たちはワクワクしてとても嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

2021.11.15

七五三の行事食

<今日の献立>
牛乳
鮭のちらし寿司
かきたま汁
オレンジ

<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
鶏むね肉・・・青森県
たまご・・・秋田県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
れんこん・・・茨城県
いんげん・・・鹿児島県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
オレンジ・・・アメリカ

今日は七五三のお祝いのちらし寿司を用意しました。
鮭を使ったちらし寿司なので、鮭は切り身ではなく、フィレを
使用し、皮をとってほぐしながら骨がないかチェックしてもらいました。
焼く前に酒をふっておいたので生臭さがなく美味しく仕上がりました。
今日は人参、筍、干し椎茸、れんこん、いんげんを具に使用しました。
人参、筍、干し椎茸はしっかり味をつけ、
れんこんは酢で真っ白に仕上げました。
れんこんは鉄分と反応しやすく、集団給食で白く仕上げるのは
難しいのですが、調理員さんが工夫して本当に真っ白に
仕上げてくださいました。
手作りのすし酢と丁寧に仕上げた具と手でほぐした鮭と乾煎りしたごまを
合わせてキレイなちらし寿司の完成です。
見た目も華やかな行事食に仕上がりました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

2021.11.12

<今日の献立>
牛乳
味噌ラーメン
大豆とポテトのフライ

<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
白菜・・・茨城県
青菜・・・茨城県

今日は子供たちが大好きな味噌ラーメンを用意しました。
味噌ラーメンは子供だけでなく、大人にも人気のメニューで
先生方もとてもお喜びになってくださいます。
ラーメンといえばスープが命なので今日はいつも以上に
鶏ガラスープの取り方に注意しました。(写真2枚目)
湯気がすごいですが、キレイな白湯スープがご覧いただけると思います。
このスープを使って具沢山の給食ならではの味噌ラーメンスープを
仕上げました。
副菜は、子供に大人気の大豆料理、大豆とポテトのフライです。
柔らかく茹でた大豆に片栗粉をまぶしカリッと揚げ、
さいの目に切ったじゃが芋を素揚げし、
塩、パプリカパウダー、チリパウダー、ガーリックパウダーを
合わせ調味します。
豆類は苦手な子供も多いのですが、これはスナック感覚でぺろっと
食べてしまうお子さんが多いです。
今日もほとんどのクラスが完食でした。
ごちそうさまでした。
今週も美味しい給食日記にお付き合いいただきありがとうございました。
また来週の給食日記をお楽しみに!!!


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28