令和3年7月16日(金)「水泳の授業」
6年生の水泳の学習です。関東地方は今日、梅雨明けしましたが、とても良い天気の中、気持ち良さそうに泳いでいました。(校長)
令和3年7月15日(木)「社会」(5年)
今日は5年3組で社会科の研究授業でした。
積極的に手をあげたり、友達と意見交換をしたりする姿が大変立派でした。「水産業のさかんな地域」について学習し、日本は安定して魚をとるために、養殖漁業や栽培漁業など、様々な取り組みを行っていることに気付きました。(5年) 令和3年7月15日(木)「研究授業(1)」
今日は、年間計画に基づいた研究授業を5年3組で行いました。本来ならば、5校時に授業を参観してから協議会を行うのですが、緊急事態宣言が発出されたため、2校時に研究授業を行い、その様子をビデオに撮影して、動画で授業の様子を見てから協議会を行う形に変更して実施しました。
本校では、教員の授業力と子供たちの思考力・判断力・表現力等を向上させるために、校内研究の内容を今年度から「社会科・生活科」に変更して研究活動を行っています。(校長) 令和3年7月15日(木)「研究授業(2)」
今回も板橋区立小学校の元校長先生で、現在、立正大学准教授の石橋昌雄先生にお越しいただき、子供たちの力を高めるための指導方法について御指導をいただきました。(校長)
令和3年7月14日(水)「授業風景(1)」
今日の授業風景です。5年生は、発表の仕方を工夫して楽しく発表をしていました。1年生は、学級会で話し合いをしていました。(校長)
令和3年7月14日(水)「授業風景(2)」
2年生の授業風景です。2年生は、この頃、一人一台PCをよく活用しており、使い方も上手になっています。手の挙げ方も立派ですね。(校長)
令和3年7月13日(火)「3年次研修の授業観察(1)」
今日は、区内小学校の元校長先生にお越しいただき、3年次研修の授業観察を行いました。登場人物の気持ちを「気持ちメーター」で表すなど、具体的な活動も行いながら、相手のことも考えて仲良くしようとする心情を育てました。(校長)
令和3年7月13日(火)「3年次研修の授業観察(2)」
授業観察の続きです。緊急事態宣言が発出されているため、「伝え合いタイム」では、お互いの考えを読み合い、声を出さずに「いいね!」サインを出すなどして行いました。(校長)
令和3年7月13日(火)「水泳の授業」
5年生の水泳の授業風景です。間隔を開けて、水慣れをしています。(校長)
令和3年7月13日(火)「給食献立」☆学びのエリア献立☆
牛乳
あしたばシュガートースト かぶのシチュー 糸寒天のサラダ 今日は学びのエリア献立です。聖火リレー日程に合わせて各地の料理を紹介します。聖火リレーはいよいよ東京都を走っているので今日は東京都で生産されている食材を使って「地産地消給食」にしました。今日の給食に使っている東京都産食材は「あしたば」と「糸寒天」です。「あしたば」や糸寒天の原料になる「テングサ」は東京都の伊豆諸島という島で生産されています。「あしたばシュガートースト」の緑色を見て、「抹茶?」と聞いてくれた人もいました。ほんのりと香るほろ苦さは抹茶の香りにもよく似た味わいに仕上がりました。 令和3年7月12日(月)「プールに入ったよ」(1年)
今日は気温も水温も高くなり、天気もよかったのでプールに入ることができました。
マスクをとるので、水の中でも友達との間隔を空けて、おしゃべりをしないように頑張りました。 水の中に全員入って、アンダーザシーの音楽に合わせて、いろいろな水慣れの動きをしました。顔に水がかかったり、水の中で片足立ちで立ったり、浮いたりと様々な動きを楽しくできました。まだ入っていないクラスも、天気に恵まれて今週入れますように。(1年) 令和3年7月12日(月)「水泳の授業」
しばらく雨の日が続いていましたので、今日はひさしぶりに晴れ間が見え、好条件で水泳の学習ができました。今日、プールに入った1年生と2年生は、どちらも学校での水泳の学習は初めてです。大きなプールで、水と慣れ親しむことができました。(校長)
令和3年7月12日(月)「授業風景(1)」
3〜4年生の授業風景です。図工では、作品の作品鑑賞会を一人一台PCを使って行っていました。(校長)
令和3年7月12日(月)「授業風景(2)」
5〜6年生の授業風景です。堂々と発表する姿がとても立派です。(校長)
令和3年7月12日(月)「給食献立」
牛乳
なめし ホキのオニオンソースがけ※ しめじと卵のすまし汁 ※魚のバーベキューソースがけから変更になりました。 「なめし」は、炊き上がったご飯に醤油で味を付けた小松菜を混ぜて作りました。今日は、ゆかりも混ぜ合わせて食べやすくしました。 今日はもともと「魚のバーベキューソース」の予定でしたが、給食室で「バーベキューソース」を作っている際、調理器具が壊れてしまい、ソースを提供することができなくなってしまいました。そこで調理員さんが急遽、手作りの「オニオンソース」を作って下さいました。今日のお魚は「ホキ」という白身魚です。「手作りのソース」と一緒に食べることで食材の“おいしさ”をよりひきたててくれます♪ 令和3年7月10日(土)「寺子屋」
しばらく開催できなかった寺子屋がやっとできました。午後は、寺子屋スペシャルとして、体育館でパラスポーツの「ボッチャ」をして楽しみました。(校長)
令和3年7月9日(金)「挨拶運動 最終日」
今日は、代表委員による挨拶運動の最終日でした。代表委員の皆さんのおかげで、気持ちの良い挨拶をたくさんしてもらうことができました。(校長)
令和3年7月9日(金)「授業風景(1)」
6年生の授業風景です。タイピングが速くて正確な児童もいて、さすがは6年生と思いました。スピーチ大会の様子から、この1学期での児童の成長の様子がうかがえました。(校長)
令和3年7月9日(金)「授業風景(2)」
3年生と4年生の授業風景です。4年生は、体を使って楽しく英語活動をしていました。(校長)
令和3年7月8日(木)「給食献立」
牛乳
具だくさんラーメン 大豆とポテトのフライ 今日の給食は、成丘小で人気の「ラーメン」でした。今日は肉・野菜・うずらの卵などを使って具だくさんの汁を作りました。給食室で手作りしているスープは今日も朝から鶏ガラをじっくり煮込んでスープをとって調理しています。毎回絶品で、今日も大好評でした。 「大豆とポテトのフライ」も人気の献立の1つです。じゃが芋の素揚げと、大豆を戻して片栗粉をまぶして揚げたものに調味料を合わせます。調理員さんが毎回丁度良い揚げ具合で作ってくれているので「カリッ」としたおいしい食感に仕上がります♪ |
|