2020.11.16

画像1
<今日の献立>
牛乳
あんかけ麺
グレープゼリー
<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
しめじ・・・長野県
もやし・・・栃木県
キャベツ・・・茨城県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
にら・・・茨城県

★栄養士のつぶやき はこちら★

4年生 「琴演奏 鑑賞教室」

11月4日(水)に、「琴演奏鑑賞教室」を行いました。
山本様、柿木原様の2名をお招きし、生の演奏を聞くことができました。
お二人が奏でる素敵な音色に、子供たちは真剣に聞き入っていました。
画像1
画像2

2020.11.13

画像1
<今日の献立>
牛乳
赤飯
あんかけ玉子焼き
すまし汁
黄桃缶
<主な食材の産地>
とり肉・・・岩手県
卵・・・青森県
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
大根・・・神奈川県
長ネギ・・・山形県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県

★栄養士のつぶやき はこちら★

2020.11.12

画像1
<今日の献立>
牛乳
米粉パン
さつまいものシチュー
10品目サラダ
<主な食材の産地>
鶏もも肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
さつまいも・・・千葉県
ブロッコリー・・・埼玉県
キャベツ・・・茨城県
胡瓜・・・茨城県
大根・・・神奈川県
もやし・・・栃木県
水菜・・・茨城県
赤ピーマン・・・青森県

★栄養士のつぶやき はこちら★

2020.11.11

画像1
<今日の献立>
牛乳
コーンごはん
白身魚の味噌マヨネーズ焼き
和風きのこサラダ
オレンジ
<主な食材の産地>
白身魚(バサ)・・・ベトナム産
さやいんげん・・・茨城県
しめじ・・・長野県
えのき・・・長野県
キャベツ・・・茨城県
人参・・・北海道
オレンジ・・・アメリカ産

★栄養士のつぶやき  はこちら★

3年生練習風景

画像1
「若木2020プロジェクト」の練習風景です。
3年生は『パプリカ』の音楽に合わせて、ダンスを練習中です。

6年生練習中

画像1
「若木2020プロジェクト」6年生の練習風景です。
11/28(土)に向けて、着々と準備を進めています。

5年生 若木2020プロジェクト

画像1画像2画像3
2学期から徐々に進んできた若木2020プロジェクト。5年生は星野源さんのドラえもんの演奏に取り組んできました。初めのころは速いテンポで演奏することも難しく、苦戦する姿が多く見られましたが、今では上手に演奏できるようになってきました。本番では、練習の成果を発揮して堂々と演奏する姿が見られることを楽しみにしています。

2020.11.10

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
肉豆腐
にらともやしのゴマ醤油
<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
長ネギ・・・山形県
青菜・・・茨城県
生姜・・・高知県
にら・・・栃木県
もやし・・・栃木県

★栄養士のつぶやき はこちら★

2020.11.9

画像1
<今日の献立>
牛乳
鮭とわかめのごはん
いそか和え
豚汁
<主な食材の産地>
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
白菜・・・茨城県
人参・・・北海道
ごぼう・・・群馬県
大根・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道
長ネギ・・・山形県
万能ねぎ・・・高知県
豚肉・・・千葉県
カラフトサーモン・・・ロシア産

★栄養士のつぶやき はこちら★

6年 租税教室

本日は土曜授業プランで、3・4時間目に6年生は租税教室がありました。
税理士事務所の方々に税のしくみとその目的を学び、実際に税を考えるようなグループワークも行いました。
アメリカ大統領選挙の時事にも触れて税に対する主張の違いも確認したり、社会科の学習に触れて税の歴史を復習したりと、理解が深まる2時間となりました。
画像1画像2画像3

2020.11.6

画像1
<今日の献立>
牛乳
キムチチャーハン
参鶏湯風スープ
りんご
<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
とり肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
人参・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
大根・・・青森県
長ネギ・・・山形県
生姜・・・高知県
万能ねぎ・・・高知県
りんご・・・山形県

★栄養士のつぶやき はこちらから★

2020.11.5

画像1
<今日の献立>
牛乳
五目かけうどん
いももち

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
人参・・・北海道
青菜・・・茨城県
長ネギ・・・山形県
白菜・・・茨城県
じゃが芋・・・北海道

★栄養士のつぶやき はこちらから★

2020.11.4

画像1
<今日の献立>
牛乳
ゆかりごはん
鰆の南部焼き
のっぺい汁
<主な食材の産地>
鰆・・・中国産
大根・・・青森県
ごぼう・・・群馬県
人参・・・北海道
里芋・・・埼玉県
しめじ・・・長野県
長ネギ・・・山形県
青菜・・・茨城県

★栄養士のつぶやき はこちらから★

1年・6年 たてわり遠足

1年生にとって初めての遠足でした。
前日までに各クラスごとに6年生と顔合わせの交流会を行い、10月30日当日を迎えることができました。
行きは各クラスで並び、ルールを守って行動することができました。帰りは、6年生のお兄さんお姉さんに隣について励ましてもらいながら、最後まで歩くことができました。
東京都立城北中央公園では、6年生と協力して楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2

4年生 「水道キャラバン」

画像1
10月28日(水)に、水道キャラバンを行いました。
1学期に社会科で学習した水についての理解を深めました。

東京都で使われている水はどこから、どのように届いているのか、とても分かりやすく教えてもらうことができました。

がんばっています!九九の暗唱

画像1画像2
かけ算の学習が始まっています。九九の暗記は2年生の算数の大きな目標です。
毎日、唱えたり書いたりすることで、それぞれのペースで身に付けています。
ご家庭の協力もいただきながら、子供たちは、九九検定にも大変意欲的に取り組んでいます。最初、2の段から始まった九九は、いよいよ後半に入りました。全員が九九を身に付けられるように、粘り強く取り組めるよう、応援していきます。

2020.10.30

画像1
<今日の献立>
牛乳
ピラフ
南瓜のクリームスープ
みかん
<主な食材の産地>
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
赤ピーマン・・・青森県
ピーマン・・・茨城県
じゃが芋・・・北海道
かぼちゃ・・・北海道
みかん・・・和歌山県

2020.10.29

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
家常豆腐(じゃーじゃんどうふ)
切り干し大根入りサラダ
<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
人参・・・北海道
チンゲン菜・・・静岡県
キャベツ・・・茨城県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
もやし・・・栃木県
胡瓜・・・埼玉県

2020.10.28

画像1
<今日の献立>
牛乳
ガーリックトースト
レンズ豆のシチュー
バナナ
<主な食材の産地>
にんにく・・・秋田県北秋田市
豚肉・・・埼玉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31