今日の給食3/16(火)

画像1
献立 チンジャオロースめん フワフワお好み揚げ ひじきのマリネ 菜の花おかか和え みかん 牛乳

3・4年 邦楽体験2

画像1
今日は2回目の琴の体験をしました。一人一人が13本の弦のうち、7と8の弦をはじいて「さくらさくら」の最初の部分に挑戦しました。

今日の給食3/15(月)

画像1
献立 ごはん 鶏肉のみそがらめ イカとなすのトマト煮 コールスローサラダ 里芋のピリ辛煮 牛乳

4年 調べてみよう

画像1
今日は学校に配当されているタブレットを使い、総合的な学習の時間でパラリンピックについて調べてみました。
ある男の子は、「タブレットを使うといろいろ情報が出てきて分かりやすい」と話していました。
GIGAスクール構想の一人一台の端末(タブレット)は今週中に子供たちに配付する予定です。

5年 威風堂々

画像1
5年生は卒業式の卒業生入場のときに会場に流す「威風堂々」の演奏を録音しました。木琴や鉄琴、トーンチャイムなどの楽器を組み合わせて、荘厳な感じを演出するように工夫しました。

今日の給食3/12(金)

画像1
献立 ごはん さばのかば焼き 小松菜のにびたし 肉じゃが  ミニグラタン ちくわ炒め 牛乳

今日の給食3/11(木)

画像1
献立 ごはん ハンバーグトマトソース ツナサラダ ほうれん草ごま和え えび焼売 牛乳

3・4年 邦楽体験

画像1
 音楽に時間に琴のつくりや特徴を学び、体験しました。
 実際に琴に触れてみました。
「弦はかたかったが、いい音色がしました。楽しかったです。」と3年生が感想を語っていました。

今日の給食3/10(水)

画像1
献立 ごはん 鶏の唐揚げ 五目きんぴら タラモサラダ ピリ辛キュウリ 牛乳

今日の給食3/9(火)

画像1
献立 肉味噌ラーメン 豆腐ステーキ 切り干しカレー炒め りんご 牛乳

今日の給食3/8(月)

画像1
献立 ごはん ほくほくコロッケ マカロニナポリタン 大根とわかめの煮物 れんこんベーコン炒め ごまおかか 牛乳

卒業を祝う会

画像1
画像2
 6年生と保護者のみで卒業を祝う会を開催しました。感染対応を考えてのコンパクトな会でしたが、心が温かくなる素敵なひと時でした。

今日の給食3/5(金)

画像1
献立 ミートソーススパゲティ たらのみそ焼き ひじき中華サラダ こうや豆腐 パイン 牛乳

今日の給食3/4(木)

画像1
献立 ごはん イカフライ チャプチェ 厚焼きたまご かふうはくさい 牛乳

第7回コミュニティー・スクール委員会

画像1
 舟渡小学校コミュニティー・スクール委員会を開催しました。今回は新しくなる図書室のレイアウトとGIGAスクールについて話し合いました。

6年生 古典芸能鑑賞

画像1
昨日、文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」の巡回公演として、公益社団法人 宝生会の舞台を学校の体育館で鑑賞しました。
演目は狂言「柿山伏」、能「黒塚」です。日本の芸能に触れるよい機会をいただきました。

6年生 キャリア教育

画像1
今回は志村第五中学校の本校出身の9年生(中3生)を招いてのキャリア教育です。
中学校生活の様子について、いろいろ話をしていただきました。頼もしい先輩方です。

今日の給食3/3(水)

画像1
献立 ごはん 鶏肉の生姜焼き もやしのソテー ほうれん草かにかま和え プチポテト キャンディーチーズ 牛乳

今日の給食3/2(火)

画像1
献立<ひな祭りメニュー>
鮭の3色丼 根菜サラダ 揚げ餃子 うま塩キャベツ オレンジポンチ 牛乳

3・4年 リトミック

画像1
今日、学年ごとにリトミックを行いました。音楽に合わせて楽しく体を動かしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31