10月9日の給食<おはなし給食>おばけのてんぷら

画像1
画像2
画像3
<おはなし給食> 〜おばけのてんぷら〜
・牛乳
・わかめうどん
・天ぷら(さつまいも、いか)

<主な食材産地>
 豚肉(群馬県、埼玉県)、鶏卵(青森県)、いか(ペルー)、キャベツ(群馬県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)、さつまいも(千葉県)、生わかめ(三陸)

 10月は、読書月間です。そこで、読書月間にちなんで「おはなし給食」を実施しました。おはなし給食は、絵本に出てくる料理が登場する給食です。
 今日は、「おばけのてんぷら」という絵本がテーマです。
 イカの天ぷらと、主人公のうさこが食べて感動したおイモの天ぷら、2種類をつくりました。

 今回の取組にあたって、委員会の子どもたちがたくさんの協力をしてくれました。そのおかげにより、初めてのお話給食でしたが、大盛り上がりでした!
 給食委員会は告知ポスターを作り、図書委員会はテーマの絵本の読み聞かせ動画を作ってくれました。
 当日、子どもたちは「おばけのてんぷら」の読み聞かせ動画を鑑賞しながら、給食の「天ぷら」を食べました。絵本と給食、どちらも楽しめたようです。

10月8日の給食

画像1
・牛乳
・さんまごはん
・キャベツのからしじょうゆぞえ
・呉汁

<おもな食材産地>
 さんま(北海道)、しょうが(高知県)、キャベツ(群馬県)、ごぼう(青森県)、大根(北海道)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)

 さんまは、秋が旬のお魚です。今年は、さんまが不漁のために値段がとても高かくなっています。ですが、子どもたちに季節の味を楽しんでもらうために、今日の給食ではさんまごはんを作りました。
 さんまごはんは、カリカリに揚げたさんまと甘辛いたれを一緒にごはんに混ぜた献立です。
 子どもたちは、秋の味覚を楽しめたようです。

10月7日の給食

画像1
・牛乳
・バターロールパン
・豆腐入りハンバーグ
・ABCマカロニスープ
・くだもの(巨峰)

<主な食材産地>
豚ひき肉(群馬県、茨城県、埼玉県)、鶏卵(青森県)、ベーコン(埼玉県)、鶏もも肉(青森県)、鶏骨(宮崎県)、玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(長野県)、巨峰(長野県)

 今日のハンバーグは、豆腐入りです!
 子どもたちにおいしく食べてもらえるよう、調理員さんはよくこねて、一つ一つていねいに丸めて作ってくれました。

10月6日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・骨太ふりかけ
・野菜の煮物
・くだもの(梨)

<主な食材産地>
豚肉(群馬県、茨城県、埼玉県)、にんじん(北海道)、大根(北海道)、じゃがいも(北海道)、さやいんげん(埼玉県)、ちりめんじゃこ(瀬戸内海)、梨(福島県)

 骨太ふりかけは、給食室の手作りです。ちりめんじゃこ、かつおぶし、きざみ昆布、ごまを調味料で味付けして作りました。
 これらは、カルシウムがたくさんふくまれている食材です。カルシウムには、骨や歯を丈夫にするはたらきがあります。さまざまな食材からカルシウムをとることで、「骨太」を目指しましょう。

10月5日の給食<開校記念日お祝い給食>

画像1
画像2
<開校記念日 お祝い給食>

・牛乳
・キムチチャーハン
・春雨スープ
・しろくま風ミルク寒天

<主な食材産地>
 豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、にら(茨城県)鶏肉(青森県)、玉ねぎ(北海道)、チンゲンサイ(静岡県)、しょうが(高知県)、鶏骨(宮崎県)

 10月2日は、志村第六小学校の71回目の開校記念日でした。そこで、今日をお祝い給食としました。
 デザートは、今日のために考えられた特別献立です。志六小のマスコットである白くまの「シロP(シロッピー)」と、鹿児島県発祥の「白くま」というかき氷をイメージして、練乳や小豆の甘納豆、フルーツ缶を入れたミルク寒天を作りました。
 スープには「祝い」の字のなるとを入れました。給食を通じて、開校記念をお祝いできたようです。

 また、この特別給食は、PTAの方々の声から実現しました。デザートは、PTAから子どもたちへのプレゼントです。
 保護者のみなさまのご協力により、特別給食は大成功でした!ありがとうございました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31