6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

7年生 英語の授業

画像1画像2
教科書の本文にオリジナルの会話を入れて、大きな声でジェスチャーも入れながら発表していました。ALTの先生に評価してもらっています。

歯科検診

画像1画像2
1学期にできなかった検診を順次行っています。本日は歯科検診を行いました。虫歯があった人は早めに治療しましょう。

10月7日(水)

画像1
《今日の献立》
・海南鶏飯(シンガポールチキンライス)
・アジアンスープ
・ココナッツミルクのフルーツポンチ
・牛乳

今日は世界味めぐりツアー第6弾、シンガポール料理でした。
シンガポールは多民族が暮らしており、中国料理やインド料理、マレー料理などさまざまな食文化が混ざり合っています。
海南鶏飯はシンガポールの国民食で、蒸した鶏肉とその蒸し汁で炊いたご飯、野菜がワンプレートでのっている料理です。
給食ではスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。
タレにはナンプラーというアジア系の調味料を入れて、本格的な味に近づけました。
どのクラスもよく食べていました。

本日の授業(8年生)

画像1画像2
理科では、化学反応式の学習をしていました。校庭では、ソフトボールを行っていました。

10月6日(火)

画像1
《今日の献立》
・わかめご飯
・茶碗蒸し
・豚肉とこんにゃくの旨煮
・牛乳

茶碗蒸しは、卵の3倍の出汁を加えて蒸した、なめらかな食感の卵料理です。
今日は鶏肉・かまぼこ・ほうれん草・たけのこを入れました。
給食室のスチームコンベクションオーブンで蒸して、すが立たずきれいに仕上がりました。
7年生は給食で初登場だったためか、苦手な生徒もいたようでした。
8年生・9年生はよく食べていて、ほぼ完食のクラスが多かったです。

地域清掃1

画像1画像2画像3
オリンピック・パラリンピックの重点的に育成する資質のうち「ボランティアマインドの育成」をねらいとした地域清掃を10月5日から9日までの5日間活動しています。

地域清掃2

画像1画像2画像3
あと3日間活動はあります。参加できる生徒は、7時40分に登校してください。軍手も忘れずに!

10月5日(月)

画像1
《今日の献立》
・塩バターコーンラーメン
・うずらの煮卵
・さつまいものごま団子
・牛乳

今月のラーメンは塩バターコーンラーメンです。
豚骨・鶏ガラ・野菜くずをグツグツ煮込んで、おいしいスープを作りました。
野菜もたっぷり入れて、栄養満点です。
ほとんどのクラスが全メニュー完食でした。

また本日より5日間、日本女子大学の実習生が来ています。
栄養士になるために、大量調理や献立作成を学びます。

中間考査(2日目)

画像1画像2画像3
本日の中間考査は、国語と社会です。7年生も定期考査2回目となり、落ち着いて問題を解いています。

2学期中間考査始まる

画像1画像2画像3
本日から中間考査が始まりました。9年生にとっては、大切な定期考査。しっかり問題に取り組んでいます。

10月1日(木)

画像1
《献立》
・里芋ご飯
・茎わかめサラダ
・呉汁
・お月見団子
・牛乳

今日10月1日は十五夜です。
芋の収穫時期であることから「芋名月」とも言われるので、給食は里芋ご飯です。具材を先に作ってから煮汁でご飯を炊いたので、味が染みこんでおいしくできあがりました。
お月見団子は全校で約1000個分、調理員さんが手際よく丸めて作りました。白玉粉に豆腐を混ぜて作っているので、時間が経ってもモチモチの食感です。どのクラスでもおかわりじゃんけんをしていました。
今日はどのクラスもよく食べていて、全メニュー完食のクラスもありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31