ことばの教室 研修会及び施設公開

 8月25日に在籍学級担任や養護教諭等向けに研修会及び施設公開をしました。1時間半程かけて、ことばの教室の指導対象児や指導内容について研修をしました。参加された先生方からは、「クラスでもできそうな支援も取り上げていただき、勉強になりました。」、「たくさんの資料や分かりやすい説明、ありがとうございました。」といった声をいただきました。研修会後の施設公開では、学習室やプレイルームを見学し、通級児がどのような環境で、どのような学習をしているのか具体的にイメージしてもらうことができました。2学期も在籍校との連携を図り、よりよい指導をしていきます。

画像1画像2

第2回吃音グループ学習を実施しました。

夏休み中の8月29日(火)に第2回吃音グループ学習を行いました。今回は、「吃音のある先輩に聞こう!」をテーマに実施し、8名の児童が参加しました。仲良くなるためのアイスブレイクでは「秘密の言葉を当てよう」というゲームを行い、回答者が秘密の言葉を当てられるよう、「今の時期」「旅行に行く」「宿題が大変」など一人一人がヒントを出し合いました。「夏休み」と答えることができたときにはみんなで盛り上がりました。「先輩に聞こう!」では、都立高校に通う吃音のあることばの教室の卒業生が参加し、「小・中学校時代どのように過ごしていたか」や「高校ではどうしているか」などの話をしてもらいました。「悩んだ時期もあったけれど、吃音のことを周りの人に伝えていくことで安心して過ごせるようになった。」と経験を踏まえて話すと、参加児童たちも吃音のことを他者に伝えることの大切さを感じた様子でした。児童グループと同時に保護者の方々も先輩保護者から「家での関わり方」や「受験等での配慮」について聞く機会を設けました。今後も吃音のある先輩等と関われる機会を大切にしていければと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31