※熱中症防止→スポーツ庁の指針を踏まえ、保健体育、運動をともなう部活動、昼休み中の校庭遊び等では、マスクを外すよう指導しています。水分補給で熱中症対策を!! ※本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

<陸上部>板橋区中学校駅伝競走大会第2位

11月7日(土)に行われた板橋区中学校駅伝競走大会において女子チームが30分35秒で第2位となりました!また、4区・5区ではそれぞれ区間3位をとることもできました。
戸田橋の河川敷のコース1.5kmを5人でタスキをつなぎながら走りきりました!!
2学期の期末考査も近い中、しっかりと練習して成果を出す事ができました。

画像1 画像1

<男子バレーボール部> 第4ブロック大会

画像1 画像1
10月11日と18日に行われた、第4ブロック大会で、都大会出場の枠を勝ち取りました。チームの目標であった「都大会出場」を達成し、言葉では言い表せない感動がありました。11月15日に行われる都大会で、自分たちの最大限の力を発揮できるよう、チームで力を合わせて頑張ります!!

<陸上部>10/24〜25第73回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24〜25日に、駒沢オリンピック競技場で支部対抗選手権大会が行われました。
板橋区の代表選手として本校からは1年女子100m、3年女子100m&選抜リレーで2名が出場しました。
引率者以外は無観客という状況で行われ、とても大きな競技場でとても静かな中走ることとなり、緊張したのではないでしょうか
それでも、全力で走ることができていました。

板橋区としては男子が全体の4位で、総合で8位入賞というとても素晴らしい成績となりました。
これで、トラック競技はいったん一区切りです。これからは長距離シーズンとなります。頑張っていきましょう!!

<女子バレーボール部> 板橋区新人戦優勝!!

画像1 画像1
9月27日と10月4日に行われた、板橋区新人戦で、女子バレーボール部が見事に優勝しました!
次のブロック大会、そして都大会へと、「一球入魂」で頑張っていきます!!

<陸上部>10/3〜4 第66回板橋陸上競技選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3〜4日に第66回板橋陸上競技選手権大会が新河岸陸上競技場にて行われました。
今回は二学期中間考査と重なってしまったため、引退となる9年生のみ出場する形となってしまいました。
中間考査の勉強もしながらで大変な大会となりましたが、最後まで全力で走りきることができました。

9年生はこれで引退です。
これからは8年生が中心となって、陸上部を盛り上げてゆきましょう!!

<一枚目>女子800mスタート直後
<二枚目>女子100m
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 都立二次・後期学力検査
3/13 土曜授業