6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

中間考査 1日目

画像1画像2画像3
本日は、中間考査(数学・英語・社会)が行われています。9年生にとっては大切な定期考査、最後まであきらめずに頑張ろう。

生徒会役員選挙

画像1画像2画像3
令和3年度後期・4年度前期の生徒会役員選挙を行いました。今年は、合計13人の立候補者が出て、活気ある生徒会役員選挙となりました。

本日の様子

画像1画像2
本日は、7年生を対象とした貧血検査を行いました。

2学期始業式

画像1画像2画像3
本日は、オンラインで始業式を行いました。始業式後は、夏休み明け復習テストを行いました。

本日の上一中

画像1画像2画像3
校庭では、野球部、サッカー部が活動し、体育館ではバスケット部が活動していました。

本日の上一中

画像1画像2
職員室では、先生が、1学期のまとめや2学期の準備を進めています。教室では、個別学習をしていました。

本日の上一中

画像1画像2画像3
バドミントン部が午前中に活動をしています。廊下は、業者の方が丁寧にワックスがけを行っています。校庭では、樹木の剪定を行っています。

本日の部活動

画像1画像2画像3
サッカー部、バスケット部、吹奏楽部が練習をしていました。吹奏楽部は、練馬文化センターで行われるコンクールに向けて最終調整をしました。

太鼓の練習

画像1画像2
5組は、体育館で太鼓の練習に励んでいました。

サマースクール

画像1画像2画像3
全学年でサマースクールが始まりました。どの学年も話し声も聞こえず黙々と課題に取り組んでいました。

連合陸上大会練習

画像1画像2画像3
本日から連合陸上退化の練習が始まりました。

大掃除

画像1画像2画像3
1学期の大掃除を行いました。汗をかきながら一生懸命に掃除をしています。「掃除を一生懸命にやる」これも上一中の伝統です。ご苦労様!!

PTA実行委員会

画像1画像2
今年度初めての実行委員会を開催しました。思うようなPTA活動ができない中ですが、上一中に協力したいという思いが感じられました。今後もよろしくお願いいたします。

小中交流会 5組

画像1画像2画像3
上板小・弥生小・上一中の3校で交流会を行いました。上一中クイズや中学生による太鼓の発表、最後は、小学生の太鼓体験など短い時間できたが、充実した時間を過ごすことができました。

水泳授業 5組

画像1画像2画像3
コロナウイルス感染症防止の観点から人との距離を開けたり、指導する教員も水泳用のマスクをして、水泳の授業をしました。

部活動1

画像1画像2画像3
期末考査も終わり、本日から部活動が再開されました。熱中症やコロナ感染症にに気を付けながら活動をしています。野球部、バレー部男女の活動の様子です。

部活動2

画像1画像2画像3
陸上部 吹奏楽部の活動の様子です。

部活動3

画像1画像2画像3
サッカー部バスケット部男女の活動の様子です。

重要 「運動会動画」視聴について

配布してある一人一台端末、クロムブックのクラスルームに先日行われた「運動会の動画」をアップしました。各学年および5組のクラスをクリックしてご覧ください。

期末考査

画像1画像2画像3
一学期の期末考査が始まりました。本日は、理科・英語・音楽の3教科です。最後まであきらめずに頑張れ!上一中生!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31