6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

スカイツリー5組

画像1画像2画像3
雨が降っていますが、景色は、良く見えます。

校外学習 8年生

画像1画像2画像3
雷門前のチェックです。雨が降り出しています。

運動会(表現活動)練習

画像1画像2画像3
12月17日(金)に行われる表現活動の練習をしています。当日は、14:00から開始予定です。保護者の方の参観もOKです。お時間の都合をつけて上一中までいらしてください。また、昇降口には、クリスマスツリーを飾っています。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
生徒会役員を中心にあいさつ運動を実施しています。本日は、せせらぎ学びのエリア、上板橋小学校も同時期に行っています。

アシカ、イルカショー

画像1画像2画像3
最後は、アシカとイルカのショーを見学しました。
前に座った人は、水しぶきがかかって大変でした。

5組校外学習

画像1画像2画像3
バスに乗り込み、江ノ島方面に向かいました。
江ノ島の海は、風が強く波も荒れています。

新江ノ島水族館

画像1画像2画像3
いろいろな魚たちが展示されています。

研究奨励校 研究発表会

画像1画像2画像3
11月26日に研究発表会を行いました。東京学芸大学 教職大学院 准教授 増田謙太郎先生を講師に迎え、講演会をしました。

薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
期末考査修了後、学校薬剤師の徳田昌代様を講師に、薬物乱用防止教室を実施しました。

2学期 期末考査

画像1画像2画像3
本日から期末考査が始まりました。最後まであきらめずに問題に向き合おう!

板橋音楽祭ジュニア2021

画像1画像2画像3
吹奏楽部が、板橋音楽祭ジュニア2021に出演しました。

学習発表会1

画像1画像2画像3
学習発表会(舞台発表の部)を行いました。開会式・5組太鼓・修学旅行の発表を行いました。

学習発表会2

画像1画像2画像3
英語科有志・パソコン部・吹奏楽部の発表です。

川越校外学習 7年

画像1画像2画像3
晴天の中、川越に行きました。川越市駅でチェックを受けてから、班行動開始です。

連合球技大会

画像1画像2画像3
上板橋体育館で、連合球技大会を行いました。練習の成果も出て、4試合で3勝1敗でした。よく頑張りました。

花壇整備

画像1画像2画像3
学校支援コーディネーターが、正門や校庭に出る花壇を秋冬バージョンに植え替えをしました。いつもありがとうございます。掲示板も毎月新しいものになっています。

道徳授業地区公開講座

画像1画像2画像3
7年生は、川越校外学習の事前学習や道徳の授業を公開しました。8年生は、国語の時間にビブリオバトルを行いました。

土曜授業プラン

画像1画像2画像3
5組は、保護者と恒例のバレーボールの試合。9年生は、スピーキングテストを実施しました。

避難訓練

画像1画像2画像3
地震を想定した避難訓練を静粛かつスムーズに実施することができました。使用したぞうきんを洗う生活美化委員です。ご苦労様!

5組 練習試合

画像1画像2画像3
来週の連合球技大会に向けて、上三中とバレーボールの練習試合をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31