ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

7月20日(木)3年生音楽 音楽発表会

画像1画像2
今日の2時間目に3年生が校長室と職員室に「これから音楽発表会をするので聴きに来てください。」と言いに来てくれました。校長先生と副校長先生、担任の先生、職員室にいた先生方が音楽室に見に行きました。3年生の子どもたちは、合唱「友だち」とリコーダー奏「ふえせいじん」「さくらぶえ」を披露しました。合唱は、昨日「劇団四季」の舞台を見たばかりということもあり、一人ひとりが口を開けて大きな声で歌うことができていました。リコーダー奏も5月に初めてやり始めたとは思えないとてもきれいな音色を聴かせてくれました。

7月15日(土)新河岸まつりPart3

画像1画像2
3年生のコーナーです。3年生は「ビアポン」と「タイムチャレンジ」のお店を出しました。ビアポンは卓球のボールを紙コップの中にバウンドさせて入れるゲームですがけっこう難しかったです。

7月11日(火)3年生社会科「商店の仕事」

画像1画像2
3年生は、昨日の5、6時間目に高島平にあるスーパーマーケットに見学に行きました。お店の方の案内で売り場やバックヤードなどを見せていただいたり、疑問に思ったことや分からないことを質問したりして、どの子も真剣な表情で、本物を見て、聞いて学習してくることができました。

7月3日(月)3年生「交通安全・自転車教室」

画像1画像2
今日の3,4時間目に3年生は自転車安全教室を行いました。高島平警察署や板橋区役所よりたくさんの警察官や区の職員の方々が来てくださり、また保護者のボランティアの方も来てくださって自転車の正しい乗り方について、お話を聞いて実技も行いました。とても暑い中でしたが子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

6月28日(水)3年生特別の教科・道徳「同じ小学校でも」

画像1
5時間目に道徳の授業がありました。この日は、外国との違いやつながりを知り、自分なりの考えをもちました。また、本校の日本語学級に通う他校の友達に3年生の教室に来てもらって外国の学校や生活のことを話してもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31