ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

9月22日(金)3年生算数「あまりのあるわり算」

画像1画像2
今日から「あまりのあるわり算」の学習に入りました。今日のめあては、「答えの出し方を説明しよう」ということで、何を使ってどのように説明したら答えの出し方が分かるのか、みんなで考えを出し合いました。

9月21日(木)3年生社会科「工場の仕事」Part3

画像1画像2
大きな印刷機のすぐそばを通って、その後は質問コーナーでした。「働いている人は何人くらいいるんですか。」「一日にどのくらいの本を作っているんですか。」「紙はどこから運ばれてくるんですか。」などなど…。たくさんの質問を社長さんにしてくることができました。明日からは見学のまとめも含めて学習のまとめをしていきます。

9月21日(木)3年生社会科「工場の仕事」Part2

画像1画像2
次に印刷の工程を見せていただきました。とても大きくて複雑な印刷機がありました。インクや紙がたくさん置いてありました。

9月16日(土)土曜授業プランPart4

画像1画像2画像3
3年生は図工室ではなく教室で図工の授業を行っていました。今日のテーマは「かがみのせかい」、めあては「色や形のへんかをたのしもう」でした。Chromebookのカメラの部分に、薄い紙でできた鏡を三角柱の形をに折ってテープで留めると、「あら不思議!」身近にあるいろいろなものをカメラに写すと、とても不思議な形に見えるのです。自分でいろいろな形を作りながら写真に撮って自分だけの作品作りをしていました。

9月4日(月)3年生図工「わくわくふしぎな水族館」

画像1画像2
図工室をのぞいてみると、3年生がみんな真剣な表情をして、全くおしゃべりもなく作品作りに集中して取り組んでいます。一人ひとりの作品を見てみると、個性あふれる楽しい海の生き物を創作していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31