ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

12月19日(火)3年生 そろばん教室

画像1
この日の1,2時間目にそろばんの先生をゲストティーチャーにお招きして、そろばん教室を行いました。初めてそろばんにさわる子もいたので、本当に初歩の初歩から教えていただきました。子どもたちは熱心に取り組んでいました。

12月19日(火)4年生 朝の時間

画像1
この日の朝の時間に、図書ボランティアさんが本の読み語りをしに来てくださいました。電子黒板の大画面で迫力のある絵を見せながら行いました。子どもたちも画面とボランティアさんの声に釘付けでした。

12月16日(土)土曜授業プラン3年生

画像1
画像2
3年生は、2時間目は音楽で「のどじまん大会をしよう」でした。一人ひとりが前に出て、自分が好きな歌を一曲披露しました。緊張で声が出にくい子もいましたが、みんな地震をもって歌うことができていました。3時間目は国語で「想像を広げて物語を書こう」でした。一人ひとりが書いた物語文を読んで自分が思ったことなどを書き記していました。

12月14日(木)3年生社会科「高島平警察署見学」Part2

画像1画像2
警察官の方のお話が終わったら、毎朝行っている訓練を実際にやって見せていただきました。あまりの迫力に子どもたちもしーん、として見入っていました。最後は子どもたちの質問に答えていただき見学を終えました。警察官の方の「将来警察官になりたい人はいますか?」という質問に、半数近くの子どもたちが「なりたい。」と手を挙げていました。子どもたちにとってとても有意義な見学の時間となりました。

12月14日(木)3年生社会科「高島平警察署見学」

画像1
画像2
画像3
3年生は、社会科で「事件や事故から地いきの安全を守る」の学習をしていますが、昨日の2時間目から3時間目にかけて、「もっと詳しく知りたい。」ということで、高島平警察署へ見学に行ってきました。ほとんどの子どもたちは、警察署の建物の中に入るのは初めてとあってとても緊張していました。通された場所は武道場でした。そこで、警察官の方に、警察のことや警察官の仕事のことなどについて、実際にお話を聞くことができました。

12月8日(金)3年生音楽「パフ」

画像1
音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきたので行ってみると、3年生がリコーダーで「パフ」という曲を演奏していました。学習発表会の演奏で自信をつけたのか、リコーダーの高音を響かせてとてもきれいな音色で演奏していました。

12月7日(木)3年生校内作品展

画像1画像2
3年生の作品です。

12月7日(木)3年生校内作品展

画像1
画像2
3年生は、平面作品「でこぼこもようのなかまたち」、立体作品「ワクワクふしぎな水族館」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31