ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月20日(火)2年生生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

画像1
画像2
今日の5時間目は1年生と2年生が合同で授業をしていました。のぞいてみると、2年生がつくった動くおもちゃで1年生が遊んでいました。2年生は1年生に教えてあげながら楽しく活動していました。1年生もとても楽しく遊ぶことができました。

2月8日(木)2年生生活科「まちたんけん」Part2

画像1
高島平図書館からの帰りに、「徳丸が原公園」に寄り、楽しく遊んでから学校に帰ってきました。歩き方や見学場所での態度も立派な2年生でした。

2月8日(木)2年生生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の中休みから3時間目、4時間目にかけて、2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。高島平の駅の向こう側にある高島平図書館まで歩いて行ってきました。職員の方々や職場体験に来ていた中学生から本の読み聞かせをしてもらったり、図書館について聞きたいことに職員の方に答えてもらったりと、充実した見学となりました。

2月7日(水)2年生算数「かけ算のきまり」

画像1
今日は一昨日の続きでした。自分の考えを友達に伝え合い、かけ算のきまりについて見付けていきました。

2月5日(月)2年生算数「かけ算のきまり」

画像1画像2
2年生の教室では算数の学習をしていました。今日のめあては「かけ算をつかって、くふうしてもとめよう。」でした。アレイ図を使って、まずは一人ひとり、自分で考えています。

2月1日(木)2年生本の読み語り

画像1
今日の朝、2年生の教室では、図書ボランティアさんの本の読み語りを行っていました。今日詠んでいただいたのは、「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」というちょっと長い題名の絵本でした。子どもたちは画面に釘付けで、ボランティアさんのお話もよく聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31