「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

6月25日(金)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】9年2組・保健体育の授業の様子です。

 『新体力テスト』に取り組んでいます。本日は武道場で上体起こし・立ち幅跳び・反復横跳び・握力の計測を行っていました。大型扇風機や冷風機を使用するなどの熱中症対策をとっています。同時に、上体起こしでは計測者と補助者が向き合わないようにするなど感染症対策もとっています。

【写真・中】8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 昨日の記事でも紹介した『プログラミング(ライントレースカー)』の実習です。ロボットを走らせるコースを自分でつくりますが、人の顔を模したものなど、かなり難しい(走行不可?)と思われるものもありました。

【写真・下】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『文字と式』の学習で「代入と式の値」の演習を行っています。先生が用意された様々な問題を解いています。ちょうど1週間後に迫った数学の期末考査の範囲でもあるためか、いつも以上に真剣な表情で取り組んでいます。

                          校長 武田幸雄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 期末考査
7/1 期末考査
7/2 期末考査
オリパラ学習会
7/3 土曜ICT家庭学習
PTAリサイクル(9年生)
7/5 【小学生部活動体験(〜8日)は中止となりました】