「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

6月26日(土)一週間を振り返って

画像1画像2
         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 20日(日)の期限をもって緊急事態宣言が解除され,来月11日まで(日)の3週間はまん延防止等重点措置へと切り替わっています。それに伴い、教育活動の制約・制限も多少緩和されました。

 例えば、禁じられていた音楽の歌唱は、マスク着用・最低1mのディスタンス確保という条件付きで可能となりました。同様に理科の実験も、1セットの実験器具に2名まで、顔を寄せ合わなければ実施できます。

 一方、現在の流行ウイルスは、変異株に置き換わったとも言われます。その特徴として、感染力の強さと若年層への感染拡大が指摘されています。学校感染(クラスター)を防ぐためにも、気を緩めるわけにはいきません。

 ご家庭におかれましても、改めて感染予防にご留意ください。また、お子さんが体調不良の時はもちろん、ご家族がPCR検査を受けた場合、濃厚接触者と認定された場合、さらには風邪の症状がみられる場合にも、学校にご連絡のうえ登校を控えさせてくださいますようお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 期末考査
7/1 期末考査
7/2 期末考査
オリパラ学習会
7/3 土曜ICT家庭学習
PTAリサイクル(9年生)
7/5 【小学生部活動体験(〜8日)は中止となりました】