「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月20日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 8年1組・国語の授業の様子です。

 中間考査の答案返却が行われています。前の記事で、9年生が200字の課題作文に取り組んでいる様子をお伝えしましたが、8年生も(国語の授業としての)中間考査のめあてが【最後の作文問題までやりきる】でした。

 8年生の皆さんが、そのめあてを達成できたかどうか確かめるため、教室にお邪魔しました。しかし、残念ながら先生のお話では、無解答もしくは解答未完成の割合が最も高かったのが、その作文問題だったそうです。

 そうした中、満点(花マル)をもらっていた○○さんに秘訣を聞いてみました。すると「事前に『資料からわかることと、それについての自分の考えを書く作文』」と予告されていたので、例題で作文練習しました」とのこと。秘訣は「当たり前の準備を、当たり前にする」ということですね。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 全校朝礼
5/25 内科検診(8年生)
5/26 職員会議
5/27 全国学力・学習状況調査(9年生)
学力向上推進週間終
5/28 専門委員会