「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月18日(火)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
 授業を大事にする本校では、定期考査終了後は通常授業です。

【写真・上】9年3組・理科の授業の様子です。

 『電解質の水溶液の中で起こる変化』の学習です。これまでに学んだことを活用して「自分にできる銅めっきの方法」を考えました。実際にできるかどうかは別として、その理論は納得できたようです。

【写真・中】8年3組・社会(歴史)の授業の様子です。

 『江戸時代の交通網の整理』の学習です。担当の先生がプリントを取りに戻られた際、私から生徒の皆さんに「板三中のすぐ近くを通る中山道は国道17号。では、国道1号は?」と質問しました。答えは、わかりましたか?

【写真・下】7年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

 『英語による人物紹介』に取り組んでいます。「He(She)is(is not)…」など5つの英文で、ある人物について紹介します。私を見て「校長先生にしようかなぁ」と言っていた○○さん。どんな英文で私を説明しますか?

                          校長 武田幸雄
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 全校朝礼
5/25 内科検診(8年生)
5/26 職員会議
5/27 全国学力・学習状況調査(9年生)
学力向上推進週間終
5/28 専門委員会