「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月15日(土)本日の土曜授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】7年3組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 今後7年生は、実習で木材加工に取り組みます。その事前学習の一環として『製作に必要な図の描き方』を学習しています。本日は、構想図として用いることの多い「等角図」の描き方を取り上げていました。

【写真・中】8年2組・国語の授業の様子です。

 「書く」学習に特化した小単元『心をこめてわかりやすく書く』の学習です。時代を反映して「書く」媒体として手紙だけでなくメールも取り上げています。それぞれの良さについて、様々な意見が出ていました。

【写真・下】9年4組・国・数・英・社・理の授業の様子です。

 上の教科名を見て不思議に思われたかもしれませんが、この時間は4クラスとも、中間考査対策に充てていました。学級委員会で生徒の作成した5教科の予想問題を解いています。先生方が各教室で質問を受け付ける姿や、生徒が友達どうしで教え合う姿に、学年のチームワークの良さを感じました。

                          校長 武田幸雄
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 中間考査
尿検査 2次
5/18 中間考査
5/19 校内研修会
5/20 学力向上推進週間始
尿検査2次(予備日)
5/21 英語検定