「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月12日(水)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】7年4組・国語の授業の様子です。

 「漢字のしくみ」に特化した小単元の学習だったので、漢和辞典の引き方も取り上げていました。総画数検索では「貝」を3つ重ねた【贔】や、「螺鈿(らでん)」の【螺】の字など難しい漢字にも挑戦していました。

【写真・中】9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 これまでに学習した『式の計算』を利用して、数の性質などを証明する問題に取り組んでいます。「連続する2つの奇数の積に1を加えると、4の倍数になる」といったことを、正しい証明の手順に則って照明していました。

【写真・下】8年4組・理科の授業の様子です。

 本日は、Chromebook(タブレット)を持参してきています。校内の通信環境が2学期にならないと整わないので、学校では1クラスずつしか使用できませんが、初めて配られたタッチペンの使い方を確かめていました。

                          校長 武田幸雄
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 中間考査
尿検査 2次
5/18 中間考査
5/19 校内研修会
5/20 学力向上推進週間始
尿検査2次(予備日)
5/21 英語検定