「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月6日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『式の計算』の学習で『単項式の乗法と除法』を取り上げていました。単項式とは、2πr のように数や文字についての乗法だけでつくられた式のことです。本日は、乗法と除法の混じった式の計算に取り組んでいます。

 教科書には、ある計算について「途中式と解答」が書かれた問題が載っていました。ただし、その上には【×間違い例】とあり【この計算は間違っている。どこが間違っているか説明し、正しく計算せよ】との問題です。

 このように現在の数学では、単に「式の計算ができる力」だけでなく「計算の方法を考察し表現する力」も求められています。そうしたことを踏まえ本校では、RSだけでなくSS(スピーキング・スキル=わかりやすく話す力)WS(ライティング・スキル=正しく書く力)の育成も図っています。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 リーディングスキルテスト始
部活動の日
全校朝礼
5/11 内科検診(9年生)
5/12 学びのエリア研修(板三中)
5/13 歯科検診 AM
5/14 PTA総会
5/15 土曜授業