「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月13日(水)本日の授業風景(2)

画像1
 9年2組・国語の授業の様子です。

 国語の教科書には、全ての単元のあとに資料教材が載っています。3年間の国語学習の振り返りや、発展学習に用いることのできる教材です。そのため、授業で確実に取り上げる必要はありません。

 しかし、臨時休校があったにもかかわらず9年生の皆さんが頑張ったおかげで、すでに必修の単元学習は修了しています。そのため資料教材の小説『蝉の声』(浅田次郎)を取り上げ学習していました。

 【和男】は、ひょんな事から【祖父】に戦争の実体験を語られます。そして、自分の名前の由来について知り、今後「自分ができること」「自分がしなければならないこと」について考えるようになるのでした。

 教科書のための書き下ろし作品なので、この時期にこの教科書でしか読めない作品です。「高校受験」が【祖父】の戦争の話につながるなど、自分と同世代の【和男】に感情移入できた人も多いのではないでしょうか。

                          校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 全校朝礼(ZOOM)
1/20 職員会議(10)
1/22 専門委員会(9)
英語検定16:00~