「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

12月24日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 9年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 本日はALT(外国語指導助手)の先生も入られているので、Unit-5の発展学習に取り組んでいます。Unit-5は「ロボットとの暮らし」をテーマにした議論を取り上げた単元でした。

 そこで、本日は実際に英語による議論を行います。テーマは、英語の学習をする際「紙の辞書(printed dictionaries)電子辞書(electronic dictionaries)のどちらが良いか」です。まず「light(軽い)」「easy to carry(持ち運びやすい)」等の観点から、それぞれの利点を考えました。

 そして、まず一人が自分の主張とその理由を述べ、それを受けてもう一人が賛否の意見を述べていく形です。「英語で議論」というと難しそうですが、ALTの先生も助けも借りて白熱した(?)議論が交わされていました。

                          校長 武田幸雄
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季休業日終
1/5 1〜5カット 始業式
給食なし
1/6 STEP UP教室通級始