「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月15日(月)本日の授業風景(2)

画像1
 8年4組・道徳の時間の様子です。

 年明け早々の今月1日、石川県能登地方を中心に最大震度7の地震が発生しました。発生後2週間の昨日現在でお亡くなりになった方は220名を超え、避難所生活を強いられている方の健康被害も懸念されています。

 そうした中で、本日の授業のめあては【震災から学ぶこと〜自分の生活を見つめ、考え直し、今後どのように生きたいか考えられる】とありました。学習材として、東日本大震災で被災した中学校で合唱曲『群青』が作られた経緯を追ったドキュメンタリー番組を視聴しました。

 電子黒板に見入りながら、目に涙を浮かべている人もいます。多くの人がワークシートに「今、自分が学校に通えていることは当たり前ではない」「家族や先生、友達に感謝したい」といったことを書いていました。

                          校長 武田幸雄
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 ▼月曜時程
校内研修会
1/18 展示会準備
1/19 展示見学会(生徒)
1/20 展示見学会(保護者)
土曜授業日(いたばし学級活動の日、総合)
1/22 全校朝礼