「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月12日(金)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】7年4組・音楽の授業の様子です。

 和楽器・箏(こと)の実技に取り組んでいます。本日は初めての授業ということで、演奏よりも箏の基礎知識の習得がめあてです。箏の歴史や各部の名称、演奏時の姿勢、取り扱いの注意事項などを確認していました。

【写真・中】8年2組・保健体育の授業の様子です。

 武道場で『柔道』に取り組んでいます。本日は、比較的安全な投げ技の「膝車(ひざぐるま)」を練習しています。受け身を取る際に手で畳を叩く「パーン」という音が、武道場に響いていました。

【写真・下】9年4組・美術の授業の様子です。

  『学校のピクトグラム』制作に取り組んでいます。教室の名称や、学校生活における注意や禁止事項などを「絵記号」でデザインします。本日は多くの人が、下書きを清書用の画用紙に転写していました。

                          校長 武田幸雄
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 ▼月曜時程
校内研修会
1/18 展示会準備
1/19 展示見学会(生徒)
1/20 展示見学会(保護者)
土曜授業日(いたばし学級活動の日、総合)
1/22 全校朝礼