「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

12月29日(金)2023『海外10大ニュース』

画像1
 今年も残すところ、今日を入れて3日となりました。この1年もいろいろありましたが、先日の読売新聞には、読者アンケートで選んだ『2023年 海外10大ニュース』が、以下のように発表されていました。

1.ハマスがイスラエルに大規模攻撃、イスラエルが報復
2.トルコ・シリア大地震5万人超死亡
3.ハワイ・マウイ島で大規模山火事
4.ロシアのウクライナ侵略1年。戦況は膠着状態
5.英国のチャールズ国王が戴冠式
6.「ツイッター」の表示「X」に変更
7.WHOがコロナ緊急事態を解除
8.露民間軍事会社「ワグネル」が反乱。南部の露軍拠点を一時制圧
9.フィンランドがNATO加盟。31か国体制に
10. ラグビーW杯、南アが2大会連続、最多の4度目V

 昨年の第1位は「ロシアによるウクライナ侵攻開始」でした。ちょうど1年前頃は、米欧の支援を受けたウクライナが春には反転攻勢に出て、戦況が大きく打開されるのではないかという期待論もありました。

 しかし、1年後の結果は4位にあるとおり「戦況は膠着状態」に。1位の「イスラエルとハマスの戦闘」もそうですが、どちらが勝つか負けるかではなく、一刻も早く戦火の止んでくれることを願うばかりです。

                          校長 武田幸雄
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
分掌部会(PM)
1/10 職員会議
1/12 英語検定(3)
1/13 PTAリサイクル