「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

1月2日(火)『初夢』

画像1
       ※ 写真は、校舎から望む朝の富士山です。

 穏やかなお正月をお過ごしのことと拝察致します。さて、私たち現代人の生活様式は、衣・食・住さまざまな面で洋式化されています。しかし、このお正月だけは【和】を感じる歳時記がたくさん残っています。

 初詣、おせち料理、門松、羽子板、振り袖姿 …。1年を通して、見るもの聞くものの多くが【洋】となりつつある現代、せめてお正月ぐらいは【和】の気分に浸ってみるのもよいのではないでしょうか。

 1月2日は、そんな【和】を感じる歳時記の一つ「初夢」です。以下、『日本人のしきたり』(青春出版社)という本から「初夢」について引用しますので、『おりたたみ記事』をクリックしてください。

 皆さんが、縁起の良い初夢を見られますように!
                          校長 武田幸雄
おりたたみ記事 ここをクリック
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/7 冬季休業日 終
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
分掌部会(PM)
1/10 職員会議