「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

6月19日(月)本日の授業風景(1)

画像1
 7年4組・道徳の時間の様子です。

 電子黒板に、地方で時折見かける野菜の無人直売所が映し出されていました。【遵法精神・公徳心】をテーマに、教科書から『ふれあい直売所』という読み物を使用した授業です。

 そんな野菜の無人直売所を営む女性の心情を描いた内容です。売れた野菜の数と支払われた代金が合わない(足りない)こともある直売所をめぐり、女性の妹は「不正を見抜けない、儲けにならない」と、やめるよう助言します。しかし、女性はそのように割り切れずにいるのでした…。

 授業では、女性と妹のどちらに共感できるか意見共有し、きまりを守ることの意義を考えました。本校のたった一つの校則『Be Gentleman(紳士であれ)』のもつ意味も、改めて考えるきっかけになったようです。

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 期末考査
セーフティ教室(SNS)
6/26 板橋区学力調査TOFAS(8年生 数学)
6/27 板橋区学力調査TOFAS(7年生 数学)
6/28 校内研修会
6/29 生徒総会