「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

6月16日(金)本日の授業風景(3)

画像1
 9年4組・国語の授業の様子です。

 『俳句の世界』の学習です。筆者で俳人の夏井いつきさんは、バラエティー番組でタレントの作る俳句を査定するコメンテーターとしても知られます。そんな筆者が、自身の体験を踏まえながら3つの句を紹介し、俳句の魅力や奥深さを解説している教材です。

 その中で筆者は、句作の方法を2つ紹介しています。1つは、用いた季語についてだけ詠む「一物仕立て」。もう1つは、季語とは関係ないフレーズと季語を詠み込む「取り合わせ」です。

 本日は、それらの特徴を確認した後、実際に俳句を作る準備や下調べに入りました。例年本校は全校態勢で、茶製品メーカーの主催する『お〜いお茶 新俳句大賞』に参加していますが、その応募作品にするそうです。

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 期末考査
セーフティ教室(SNS)
6/26 板橋区学力調査TOFAS(8年生 数学)
6/27 板橋区学力調査TOFAS(7年生 数学)
6/28 校内研修会
6/29 生徒総会