「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月2日(火)本日の授業風景(3)

画像1
 9年1組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 9年生(中3)の技術家庭の授業時数は、週あたり1時間です。その1時間を技術分野と家庭分野それぞれに割り振るので、実質的に技術(家庭)の授業は2週に1時間しかないということになります。

 そんなこともあり、本日この時間が今年度の技術分野最初の授業でした。そのため、まずは「共書き」で技術の授業を受ける際の注意点を確認しました。「共書き」とは、先生が読み上げながら黒板に書いた学習のめあてや要点などを、同じペースでノートに書き取る取り組みです。

 文節の句切りや意味のまとまり、漢字、重要ポイント等を押さえる練習になります。本校ではこの取り組みもRS(リーディング・スキル=教科書を読み解く力)育成に役立てるため実技系教科でも取り入れています。

                          校長 武田幸雄
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 部活動の日
5/10 学びのエリア研修(板三中)
研究授業13:50〜