「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

11月30日(水)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】7年2組・美術の授業の様子です。

 『絵文字』の完成が授業のめあてです。暦や学校行事の関係でこのクラスは授業時数が少なく、急ピッチで作業を進めていました。といっても雑な作業にはせず、最後の仕上げを丁寧に行っていました。

【写真・中】8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 多くの人が、衣生活に関する実習『オールマイティBAG』の仕上げ段階です。各自の個性に富んだ素敵なバッグがたくさん見られます。完成した作品はChromebookで撮影し、自己評価シートと一緒に送信します。

【写真・下】9年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

 このグループには、本日で本校を「卒業」するスロバキアからの留学生Kさんもいます。そのため全員がKさんにメッセージカード(英文)を書いていました。逆にKさんは、仲間へのカードを英語で書いています。

 英語で書かれたKさんのカードを見せてもらうと、自分を受け入れ、楽しませたり助けてくれたりしたことへの感謝、そして、素敵な授業をしてくれた先生への感謝が綴られていました。(おそらく…)
                          校長 武田幸雄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 職員会議
12/1 進路面談 始(9年生)
12/2 校外学習(8年生)