「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

10月25日(火)本日の授業風景(3)

画像1
 9年2組・国語の授業の様子です。

 9年生の国語では、情報を整理して関係づけたり、文章にまとめたりする力も育成します。そのため、メディア・リテラシーの必要性を述べた論説文『情報社会を生きる』の学習をしました。そして、メディアとの関わり方について考えました。

 さらに、同じ商品を宣伝する2種の広告を読み比べ、特徴の違いを確認し作り手の意図を読み取りました。それらの学習を受け、情報と適切に関わるために必要なことを、Chromebookで200字程度にまとめました。

 それをオクリンクの広場で共有し、同じ班の人の作文を読み相互評価しています。自分で書き、友達の作品を読み、さらに評価することで、多くの国語のテストで出題される200字作分の良い練習になったようです。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 第76回文化祭(区立文化会館)
10/31 生徒会役員任命式
専門委員会認証式
専門委員会
11/1 進路面談(9年生) 始