「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

10月21日(土)1週間を振り返って

画像1画像2
         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 あるiCS(コミュニティスクール)委員の方から、雑談の中で『ファーストペンギン!』というTVドラマが始まったことを教えていただきました。コロナ禍以来、私が目指す学校像として口にしている言葉です。

 それを覚えていてくださったわけですが、番組HPで調べたところ「漁師の世界に飛び込んだシングルマザーが、勇気をもって古いしきたりや慣例慣行を変革していく」という実話をもとにしたドラマのようです。

 再三お伝えしているようにファーストペンギンとは「群れの中から、天敵がいるかもしれない海に最初に飛び込む1羽のペンギン」のことです。欧米では勇気ある起業家のことを、敬意を込めてそう呼ぶそうです。

 本校の先生方一人ひとりが、そのファーストペンギンの気概を持ち次世代型の教育活動を展開しています。そして、それに応えてくれる素直な生徒と協力的な保護者の皆様が、海に飛び込む勇気を与えてくれています。

                          校長 武田幸雄
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 後期時間割始
教育実習(英・社) 始
10/25 ▼金曜時程
10/26 学びのエリア研修・小6体験授業(板三中)
10/28 第76回文化祭(区立文化会館)