「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

10月13日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 7年3組・美術の授業の様子です。

 『絵文字』に取り組んでいます。レタリングで習得した基礎技能(明朝体かゴシック体)を生かし、その文字を連想させる絵柄を組み合わせた漢字を作ります。両者の組み合わせの妙が、良い作品のポイントです。

 そのため、いわゆる「絵心」とは別にユニークな発想力や、絵柄をバランス良く文字に組み込むセンスも必要とされる実技です。これまでに制作した下書き(アイディアスケッチ)を友達に見せ、文字の意味や見やすさ、色のイメージ等について評価・改善シートを書いてもらいました。

 それを受け本日は、ほとんどの人が清書に入っています。友達のアドバイスを生かしているだけあって、どの作品も「なるほど」と思えるデザインです。Chromebookも有効活用しながら作業を進めていました。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 土曜授業
数学検定
東京都スピーキングテスト(9年生)
10/17 専門委員会(前期・後期引き継ぎ)
全校朝礼
10/19 校内研修会