「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

10月11日(火)全校朝礼(Meet)校長講話

画像1
 教員になって40年来、ずっと戦い続けてきた相手がいます。40年という歳月が物語るように、私が様々な手段を用いて打ち負かそうとしても、その相手は手強く、時に姿・形を変えながら、しつこく生き延びています。

 教員としての私にとって、憎むべき仇敵とも言えるその相手の名を「いじめ」といいます。そして、仇敵はこの10年ぐらいの間に、さらに2つの新しい顔で現れるようにもなりました。

 1つは「いじる」と称して度を超した悪ふざけで、身体的にも精神的にも他者を傷つける「いじめ」です。

 テレビのバラエティー番組を見ていると、時折「いじられキャラ」を自称する芸人が、他の出演者から必要以上にからかわれたり、困らされたりする様子を見せ笑いをとっています。

 それが彼らの芸風であり、そうすることで彼らは報酬を得ているのです。そこを勘違いして、テレビの向こう側の演出を現実世界に持ち込むと、それは「いじめ」につながりかねません。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
校長講話 ここをクリック
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 職員会議
まとめテスト(9年生)
10/13 ICS委員会
10/14 hyper−QU(7年生・8年生)
進路説明会(9年生)
10/15 土曜授業
数学検定
東京都スピーキングテスト(9年生)
10/17 専門委員会(前期・後期引き継ぎ)
全校朝礼